「マスターズを制したガルシアの優勝パター」テーラーメイド スパイダー ツアー レッド
ブラックよりも打感がマイルドでしっとり
【ミーやん】前回試打した『スパイダー ツアー ブラック』に続いて、今回は赤いほうの『スパイダー ツアー レッド』を試打します。こちらは、もともとジェイソン・デイのために開発されたモデルです。今年のマスターズではセルヒオ・ガルシアが使用して、オーガスタナショナルのガラスのグリーンを攻略しました。すでに大人気で、限定発売モデルということもあり、取扱店では品薄状態だそうです。
【ツルさん】マスターズの決勝ラウンドではガルシアが勝負どころのパットを決めきれなくて、視聴者はもどかしい思いをしましたよね(笑)。でも4日間のトータルで考えると、ガルシアのパッティングはかなり良かったんですよ。マスターズ優勝のすべてがこのパターのおかげではないでしょうけれど、ゴルファーに注目されるのは当然ですよね。
【ミーやん】素朴な疑問ですが、赤がジェイソン・デイのモデル、黒がダスティン・ジョンソンのモデルということなんですよね? どうしてこちらのモデルはヘッドが赤なんでしょうか?
【ツルさん】当初は、ジェイソン・デイも黒いヘッドのプロトタイプを使っていました。あるときに彼が「僕は赤が好きだから、赤いのを作って!」とテーラーメイドに言ったら、作ってくれて気に入った。ただ、それだけのことなんです(笑)。
【ミーやん】あ、それだけの違いなんですね。でも、赤と黒では装着されているグリップも違いますよね。
【ツルさん】レッドには58グラムのグリップ、ブラックには76グラムのグリップが装着されています。それよりも大きな違いが、フェースインサートの素材です。ブラックは「80-20アルミニウム」。こちらのレッドは「アイオノマー(サーリン)」素材のインサートになっています。
【ミーやん】打ってみると、レッドは比較的マイルドな打感です。ブラックのほうは、もっとカッチリした打感でしたね。
【ツルさん】ダスティン・ジョンソンがブラックを使っているのは、以前にステンレスの削り出しパターを使っていて、しっかりした打感に慣れているからという理由もあるようです。僕は単純に赤いヘッドがカッコ悪いと思ったので、ブラックを買いました(笑)。
【ミーやん】前回もレポートしましたが、やはりこのパターは構えたときにフェースが右を向いているように感じてしまって、僕には構えづらいです。ヘッドの慣性モーメントの大きさは分かるのですが、肝心のやさしさが感じられません。
【ツルさん】ソールのテール側に厚めの鉛を貼ると、ヘッドの座りが変わって自分好みのフェース向きになりますよ。僕はとにかくスラントネックと高慣性モーメントのヘッド挙動が気に入っているので、テールに装着されている2つのウエイトを替えたり、グリップを替えたり、これはあくまでも自己責任ですが、ネックも無理やり自分仕様に曲げてカスタマイズして使っています。僕のようにハマる人には、手放せないパターになりえるモデルです。
■試打クラブのスペック
テーラーメイド スパイダー ツアー レッド
ロフト角:3.5度、ライ角:70度、長さ:34インチ
発売日:2017年3月、価格:税抜45,000円(税込48,600円)
■マイクラブ情報
ミーやん:ピン スコッツデール アンサー2(ロフト角:3度、ライ角:70度、長さ:34インチ)
ツルさん:テーラーメイド スパイダー ツアー ブラック(ロフト角:3.5度、ライ角:70度、長さ:34インチ)
関連リンク
- ■ミーやん プロフィール
- 1978年生まれ、自分に合うクラブを求めて、片っ端から新製品の試打を行うエンジョイ志向のGDO編集部員。ヘッドスピード42m/s、持ち玉は低・中弾道のドローというか、むしろチーピン。チーピニストからの卒業を目指し、現在はスイングを改造中。
- ■ツルさん プロフィール
- 1974年生まれ、シングルの腕前を持つ。とにかくボールを打っていたいギア好きのゴルフライター。メーカーの新製品発表会には出向くのはもちろん、毎年アメリカのゴルフ見本市「PGA SHOW」に行って最新クラブをチェックしている。ヘッドスピード46m/s、持ち玉は中・高弾道のドロー。
こんな記事もあります
- 新投入のパターも 1億円を導いた藤本佳則..(2017/08/21)【優勝セッティング】
- 前年ラストVからクラブを一新 申ジエの優..(2017/08/29)【優勝セッティング】
- 安全第一主義なら好ショット連発 ゼクシオ..(2018/02/01)【topics】
- 上級者が求める打感 スリクソン Z765..(2018/03/01)【HOTLIST2018】
- ラクに振るとちょうどいい ゼクシオ テン..(2017/11/22)【新製品レポート】
- “外しどころ”をマネジメント?リカバリー..(2017/08/22)【優勝セッティング】
- 菊地絵理香はショートゲーム重視のセッティ..(2017/03/20)【優勝セッティング】
- 女子世界ランク1位のリディア・コーがPX..(2017/01/05)【ツアーギアトレンド】
- シニアはハイテクで飛ばす ヨネックスから..(2017/01/13)【ギアニュース】
- 「直進性に優れた飛ばせるポケキャビ」ミズ..(2017/01/30)【新製品レポート】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
- ドライバーショットの基本!
- ドライバーショットにありがちなミスの傾向と成功のカギを動画で分かりやすく解説。
- 河本&藤森のGOLF開眼物語
- 「次長課長」の河本準一と「オリエンタルラジオ」藤森慎吾が、中井学プロにレッスンを受ける連載
- タカトシゴルふぁ~!
- お笑い芸人コンビ”タカアンドトシ”が、さまざまな企画に挑戦していくコーナー
- 中井学のフラれるゴルフ
- スイングイメージ大転換!中井学プロが送る人気のゴルフレッスン動画
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |
![]() |
![]() |