オートマチックに低スピンで飛ばせる テーラーメイド M6 ドライバー
【ミヤG】
兄弟モデルの「M5 ドライバー」と同じく、「M6 ドライバー」にもフェース反発をルール上限まで引き上げる「スピード インジェクション」という新テクノロジーが採用されています。ただし、「M6 ドライバー」はソールにウェイト調整機能がないシンプルな形状です。
【ツルさん】
「M6 ドライバー」はソール後方に46グラムものウェイトが配置されていて、かなりの深重心設計になっているのが特徴です。クラウン側から見たヘッド形状は「M5 ドライバー」とよく似ていて、モデル差を見分けるのが難しいぐらい。打ってみると弾道にどんな違いがでるのか興味深いですよね。では、ミヤGから試打してみてください!
【ミヤG】
ヘッドの据わりとフェース向きは、「M6 ドライバー」のほうがスクエアに見えて構えやすいですね。打ってみると、こちらも高弾道の低スピン! オートマチックに飛ばせる弾道が打てます。
【ツルさん】
深重心設計のヘッドなので、もっと打ち出しからポーンと球が上がるのかと思いきや、球筋は「M5 ドライバー」とほとんど変わりません。けっこう意外! 前作の「M3 ドライバー」と「M4 ドライバー」は、ヘッド形状や性能の違いが明確でしたが、今回は似ていますね。どちらのモデルもロースピンの強弾道を打ちやすいドライバーです。
【ミヤG】
僕が打っても「M5 ドライバー」と「M6 ドライバー」の球筋の差があまりなかったです。打感はほんの少し「M6 ドライバー」のほうが金属的ですかね。
【ツルさん】
それと、切り返しからインパクトまでの振り感というか、ヘッド挙動の感じ方が2モデルで少し異なります。個人的には「M5 ドライバー」のほうがスパッと振り抜ける感覚があって好きですが、「M6 ドライバー」のほうがオートマチックに振り抜きやすいという人もいるでしょう。ゴルファーによって好みが分かれそうです。
【ミヤG】
2モデルを打ち比べると、ヘッド性能よりも純正シャフトの違いを感じましたね。「M6 ドライバー」の純正シャフトは軽量感があって、しなりも大きかったです。
【ツルさん】
ミヤGのスイングを見ていると、軽すぎて少し持て余している感じでしたよ。純正シャフト「FUBUKI TM5 2019」はけっこう軟らかめなので、フレックスSでもヘッドスピード43m/sぐらいまでの人向けかな。ヘッドスピード45m/s以上の人には、カスタムシャフトをオススメしたいです。
【ミヤG】
ヘッドにも難しさを感じないし、アマチュアゴルファーでも全然イケちゃうモデルですね。
【ツルさん】
そう思いますよ。低スピンになるヘッドなので、ドロップしないようにロフト選びだけは気を付けるべきでしょうね。
■ 試打したクラブのスペック
テーラーメイド M6 ドライバー
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:FUBUKI TM5 2019 ●フレックス:S
■ マイクラブ情報
ミヤG:ピン i25 ドライバー
●ロフト角:9.5度 ●シャフト:PING PWR 65 ●フレックス:TOUR S
ツルさん:テーラーメイド M2 ドライバー(2017)
●ロフト角:10.5度 ●シャフト:コンポジットテクノ ファイアーエクスプレス TP-V NX 55 ●フレックス:SX
関連リンク
ミヤG プロフィール
1973年生まれ。ゴルフ歴20年。GDO編集部のシステム関連を担当。ドライバーはスライス、アイアンはドローが持ち球という変わりダネ。見た目がいい最新ギアが大好きで、現在はピンのドライバーと、ミズノのフォージドアイアンを愛用中。ヘッドスピードは42m/sくらい。
ツルさん プロフィール
1974年生まれ。シングルの腕前を持ち、ギア関連の記事を多く手掛けるゴルフライター。メーカーの新製品発表会には必ず出向き、日々ゴルフの最新情報を収集している。生活すべてがゴルフ漬けだとか。ヘッドスピードは46m/sぐらい。持ち球は中・高弾道のドロー。
こんな記事もあります
- 大型ヘッドと相性◎ 低スピンの強弾道「グ..(2019/11/19)【マーク金井の試打インプレッション】
- 新作1Wもテスト中 今平周吾はシーズン中..(2019/10/15)【優勝セッティング】
- 藤田寛之がクビ覚悟で開発チームへ助言 ヤ..(2019/08/06)【ギアニュース】
- 弾道調整機能を搭載、求める弾道で飛ばす「..(2019/03/05)【マーク金井の試打インプレッション】
- 海外限定モデル? 藤倉ゴム工業「VENT..(2018/12/06)【ツアーギアトレンド】
- スイング改造で変化 石川遼のクラブ変遷を..(2019/10/24)【topics】
- 溝が1本追加されたピン「グライド 3.0..(2019/07/17)【ギアニュース】
- スコアアップのための実戦型モデル「フォー..(2019/08/06)【マーク金井の試打インプレッション】
- ミスヒットへの強さが自信につながる プロ..(2018/09/01)【金谷多一郎のクラブ一刀両断】
- 「ヘッドスピードがなくても使える」ドライ..(2019/04/13)【クラブ試打 三者三様】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |