「マジでやさしいお助けクラブ」テーラーメイド バーナー スーパーファスト 2.0J ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | やや優 | 優 | やや優 | 優 | 優 |
タッキー | やや優 | 優 | 良 | 優 | 優 |
【シャフト】FUBUKI 60(S)
【ミーやん】うわわー。自分で打ってみて惚れ惚れしちゃった。なんてやさしい子なの!
【タッキー】ミーやん、涙目になってるよ(笑)。このモデルは、やさしく高弾道で飛ばせるユーティリティの代表格だよね。球のつかまりも抜群にいい!
【ミーやん】普段から弾道の低さに泣いている僕ですが、ロフト19度でも上がる!直進性が強くて芯を外してもミスになりづらいし、キレイな高弾道ドローが打てる。うれしくて泣けちゃいます、うるうる。
【タッキー】球が低くて困っている人には、とてもいいモデルだよね。僕が使うと、ちょっと球が上がりすぎかな。アゲインストの状況では逆に難しいクラブになりそう。でも、この簡単さは魅力だね。
【ミーやん】「R11 レスキュー」とは性能がまったく違いますねー。
【タッキー】「R11 レスキュー」は、低スピンの強弾道で左に引っ掛けないクラブ。このモデルは、高弾道で右に行かせないクラブ。球を上げたいスライサーならこちら。フッカーならレスキューのほうがいいかもね。
【ミーやん】僕は球を上げたいフッカーなんですけど、どうすればいいですか?
【タッキー】間違いなくバーナーでしょう。球が上がらないと話にならないし、このモデルを打ってもドローで収まってるじゃない。
【ミーやん】確かにそうでした。
【タッキー】純正カーボンのSは、素直な挙動だけど軽くて硬め。アイアンでスチールシャフトを使っている人なら、これもスチールのほうがいいかな。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
こんな記事もあります
- 大型ヘッドが苦手でも使いやすい ゼクシオ..(2019/12/09)【新製品レポート】
- とにかく曲がらない古江彩佳のセッティング..(2020/11/20)【中古ギア情報】
- 決め手は「松山さん」 星野陸也の新ドライ..(2020/09/07)【優勝セッティング】
- 「マーベリック」1W ツアーモデル2機種..(2020/06/09)【ギアニュース】
- egg エクストリームを筒康博が試打「前..(2020/05/14)【クラブ試打 三者三様】
- 飛距離追求型にソフトな打感をプラス 「ス..(2020/06/18)【ギアニュース】
- スピーダー エボリューション 7を万振り..(2020/11/21)【クラブ試打 三者三様】
- タイトリスト新ボール「AVX」誕生 「プ..(2020/02/11)【ギアニュース】
- スリクソン ZX5 ドライバーを筒康博が..(2020/12/17)【クラブ試打 三者三様】
- “ジャンボ仕様”の1Wで生み出す圧倒的飛..(2020/08/17)【優勝セッティング】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |