米国ツアー賞金王L.ドナルドのゴルフギアを検証
今年、米国ツアーで何人かのニューヒーローが登場したが、結局欧州ツアーと米国ツアーを股にかけるルーク・ドナルド(イングランド)が米国ツアーの賞金王に輝き、一躍時の人になろうとしている。もちろん現在の世界ランキングは1位(11月30日現在)。ルークの強さの秘密を探るべく、使用しているゴルフギアを見ながら検証していきたいと思う。
まず、なんといってもパターが凄い。なんと449ホールで3パット無しというツアー記録を打ち立てた。25ラウンドも3パットしないというのは、ゴルファーならあり得ないと感じるだろう。彼のエースパターは「オデッセイ ホワイトホット XG #7 CS」。パターに悩む人はぜひとも試してみたい一品である。
さて、ミズノの看板契約プロだが、使用しているドライバーは「テーラーメイド R11」。そしてウッド類はすべてテーラメイドを使用している。ユーティリティは、ミズノの名器「CLK FLI-HI(ロフト17度)」。そしてアイアンは、もちろん「ミズノ MP-62 アイアン」だ。ハーフキャビティに似た作りだが、難易度はまぎれもなくマッスルバック。斬れるアイアンショットのルークの名刀というところか!?
ウェッジも「ミズノ MP-T11」で、サンドセーブ率の高さと、ショートゲームで粘り強いゴルフを支える。米国ツアーのディスタンス部門では100位以内、いや150位以内にも入らないルーク。しかし正確性とパターで賞金王を取った。正確性とショートゲームがいかに大切かを教えてくれている。中古ショップでショートゲーム対策をバッチリ行い、ルークを目指そうではないか。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |