憧れのプロ使用アイアンに挑戦しよう
マッスルバックアイアンは、アマチュアにとって憧れである。もちろんプロが使っているというのが大きいのだが、一度でも芯を食った時の打感と球筋を味わうと、すっかりヤミツキになってしまう。
また、マッスルバックじゃなくても、プロ仕様のキャビティバックは、ほとんどお助け機能の恩恵を受けない。プロはやさしいと感じても、アマチュアがあまり感じないのは、クラブのお助け機能を上回るミスをするからだ。それを言ってしまえば、少々のお助け機能では、我々アマチュアには関係ないということ。ならばいっそうのこと「マッスルバックを使ってしまえ!」というのが今回の提案である。
実はあまり知られていないが、アイアンにとって、とても必要なスペックとして、バウンス角というのがある。ウェッジでは馴染みがあるが、実はアイアンも非常に大切。バウンスがあると、実際芝の上から打った時に、少し手前から入っても許してくれる。しかし練習場のマットでは跳ねる感じがする。
外国のブランド、タイトリストやキャロウェイなどはしっかりバウンスがある。ミズノは日本のメーカーだけど、世界をターゲットにしているモデルなので、若干のバウンスがついている。バウンスが少ないと、練習マットの上で心地良いし、実際芝の上で美しくターフが取れるがミスには厳しい。日本刀の切れ味を求めるか、実戦向きのものを求めるか、悩みどころである。中古ショップの買取保証制度を上手く使って、一度はプロの道具に挑戦してみるのもいいだろう。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |