森田理香子が「直ドラ」したクラブとは?
国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」。昨年の賞金女王である森田理香子は、首位と2打差で最終18番パー5を迎えた。プレーオフに加わるにはイーグル奪取が必須条件。ピンまで残り240ヤードのセカンド地点で、彼女が手にしたクラブはなんとドライバーだった。
ティアップせずにドライバーを打ついわゆる「直ドラ」。スプーンよりロフト角が立っているドライバーを地面から打つことができれば、スプーンよりランが出て飛ぶ可能性があるのだが、高い技術が必要となる。「直ドラ」と言えば、横峯さくらプロが有名。最近はほとんど使わないが、デビュー当初は「直ドラ」を結構やっていた。一時期はヘッドの小さいドライバーを直ドラ用に入れていたこともある。
偶然にも同じクラブメーカー(ダンロップ)契約の2人。横峯さくらは歴代の「ゼクシオ ドライバー」を使っている。ゼクシオは、フェースの高さが低めのシャローフェース。重心位置も低いので、「直ドラ」に向いている。
一方、飛ばし屋である森田は「ダンロップ スリクソン Z725 ドライバー」。これは男子プロが多く使うフェースの高さがあるディープフェースなドライバーだ。芯の位置も高く、ゼクシオよりは直ドラが難しい。果敢に攻めた結果、チップインも狙える花道に運んだが、結果はパーでホールアウトしたが見せ場を作ったショットだった。アマチュアにとって憧れの技である「直ドラ」だが、中古ショップでの買取を考えると、ソールに傷がついて査定が下がる恐れがあるので注意が必要だ。「直ドラ」は総合的に考えると、アマチュアは真似をしないほうが無難だろう。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |