メジャー連覇 畑岡奈紗のイケメンクラブたち
「日本女子オープン」では、40年ぶりの大会連覇と、メジャー最小ストロークという記録を成し遂げた畑岡奈紗。彼女のクラブセッティングが「男前すぎる」と話題になっているので、詳しく見てみよう。
まずドライバーは「ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー」。ヘッド体積が445ccと小ぶりのアスリート向けで、コントロール性を重視している。2016年発売のこのモデルは、中古市場では価格も落ち着いてきた。カスタムシャフトの装着率が高い点も、おすすめポイントだ。畑岡は「USTマミヤ ATTAS G7」の6Sを使用しており、こちらもハードめだ。
フェアウェイウッドは「スリクソンZ F65」の3W、その下は3UTで「スリクソンZ ハイブリッドユーティリティ」、そしてアイアン型UTの「スリクソン Z U65」と、まるで男子プロのようなセッティング。アイアンは「スリクソン Z745アイアン」に、「日本シャフト NS PRO 950GH」のRフレックスと、他のクラブと比べると軟らかめのシャフトをチョイス。ボールを上げて止めたい意図を感じる。
ウェッジは松山英樹と同じく「クリーブランド 588 RTX 2.0 プレシジョン フォージド ウェッジ」を使用。松山人気の影響で、このモデルは中古市場では少し高めの値段で安定している。畑岡と松山が選ぶクラブには、顔が良くて打感がいいという共通点がある。
まだあどけない表情が残る畑岡だが、ショットの切れ味は日本ツアーでもトップクラスと言えるだろう。彼女はクラブにあまりこだわりはないと言っているそうだが、見た目も性能も優等生なクラブを選んでいる。ここ最近の活躍で、彼女の使用クラブの人気が高まるかもしれない。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |