これを見れば試したくなる?新Z-STARの摩擦力実験
2月8日に発売を控えたスリクソンの6代目「Z-STAR」と「Z-STAR XV」ボール。東大で発明された高分子素材「SeRM(セルム)」を世界で初めてゴルフボールのコーティングに使用し、摩擦力が14.4%アップしたというが、実際どれくらい滑りにくいのか。わかりやすい実験をお見せしたい。
実験はボールが回転しないように箱をかぶせ、傾斜のついた金属板の上を滑らせるというもの。左の従来品に比べ、明らかに右の新Z-STARの方が滑りにくくなっているのが分かる。
念のため、左右を入れ替えて試してみたが、結果は同じだった。
コーティングの摩擦力が増したことで、特に8番アイアン以下のショートゲームに大きく影響するという。短いアプローチでもスピンが利き、グリーン上でしっかり止まってくれる。
ちなみに「SeRM」は、衝撃に強く、傷つきにくいという特性から、スマートフォンの塗装などにも使用され始めている注目の次世代素材。現在、様々な業界の製品で採用が検討されている。その高性能を、ゴルフコースのグリーン周りでひと足先に体験してみてはどうだろうか。
関連リンク
こんな記事もあります
- 最新1Wで飛距離アップ マッチプレーを制..(2018/09/10)【優勝セッティング】
- 変わらない強さとクラブ 連覇達成フォン・..(2017/11/06)【優勝セッティング】
- 新ドライバーに手応え 川岸史果は今季最高..(2018/07/08)【ツアーギアトレンド】
- 開幕の前に!「全米オープン」仕様のヘッド..(2018/06/14)【ツアーギアトレンド】
- ロケット船のような見た目 テーラーメイド..(2018/04/01)【HOTLIST2018】
- 悪天候にひらめき!テレサ・ルーはやさしい..(2017/10/16)【優勝セッティング】
- 新ドライバー投入で安定感アップ 吉田弓美..(2017/10/09)【優勝セッティング】
- フェースを開かずバンカー脱出! 4面ソー..(2018/01/31)【ギアニュース】
- オートマチックに低スピンで飛ばせる テー..(2019/02/18)【新製品レポート】
- 小田孔明はアイアンにキレ 最新モデルを絶..(2018/10/27)【ツアーギアトレンド】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
- ドライバーショットの基本!
- ドライバーショットにありがちなミスの傾向と成功のカギを動画で分かりやすく解説。
- 河本&藤森のGOLF開眼物語
- 「次長課長」の河本準一と「オリエンタルラジオ」藤森慎吾が、中井学プロにレッスンを受ける連載
- タカトシゴルふぁ~!
- お笑い芸人コンビ”タカアンドトシ”が、さまざまな企画に挑戦していくコーナー
- 中井学のフラれるゴルフ
- スイングイメージ大転換!中井学プロが送る人気のゴルフレッスン動画
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |