ティモンディ×ゴルフテック体力測定日本一!ティモンディ前田がゴルフテックで初めてのスイング診断
体力測定日本一!ティモンディ前田がゴルフテックで初めてのスイング診断
前回の高岸さんに続き、今回は、野球用具メーカーが行う体力測定で、高校1年から2年連続で全国1位の経歴を誇る相方の前田さんがスイング診断に挑みます。芸人ナンバーワンとも噂されるそのポテンシャルをゴルフでも発揮できるでしょうか。
■ゴルフ・トライアウト無限大とは
人気芸人のティモンディ(前田裕太・高岸宏行)が1年間にわたり、ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック」でレッスンを重ね、悪戦苦闘しつつも楽しみながら、一人前のゴルファーに成長していく姿をお届けする企画。吉田幸太郎コーチのもと、今秋の本格的コースデビューを目指す。
まずは目標設定
高岸さんと同様にレッスンはまず目標設定から始まります。1年後の目標に「飛距離500yd」と「パープレー」という驚愕プランを掲げた高岸さんに対し、前田さんは手堅く現実的な、これもまた“らしい”目標を掲げました。
スイング診断
ゴルフテックでは、モーションセンサーを装着し、スイング中の体の動きを数値化していきます。これにより感覚やコーチの主観に頼らず、事実に基づいたスイング改善ができます。ゴルフ歴10カ月とは思えない前田さんの美しいアドレスに吉田コーチも驚きを隠せません。どうやら課題はテークバック以降にあるようです。
スイング改善
前田さんの場合、動きが定まらず自身も違和感を感じてたという、テークバックからトップにかけての「ヒップスウェー」の動作を改善していきます。
次回は高岸さんが飛ばしの極意を学ぶ
次回は高岸さんが、目標の500ydドライブに向けて、ドライバーでの飛ばしの極意を学びます!【※2月10日(水)公開予定】
ティモンディ×ゴルフテック 記事一覧
- 2021-02-24ティモンディ前田がダフリ・トップをなくすスイングをゴルフテックで習得
- 2021-02-10ティモンディ高岸が“飛ばし”の極意をゴルフテックで学ぶ
- 2021-01-27体力測定日本一!ティモンディ前田がゴルフテックで初めてのスイング診断
- 2021-01-13目標は500yd? ティモンディ高岸がゴルフテックで初めてのスイング診断
関連リンク
- ティモンディ(前田裕太・高岸宏行)
- グレープカンパニー所属のお笑い芸人。ともに1992年生まれで、高校野球の強豪・済美高(愛媛)のチームメイトで結成したコンビ。3年時の夏に県大会決勝で敗れ、甲子園出場はならなかった。「やればできる」のフレーズでお馴染みのボケ担当・高岸は、身長188㎝から投げ下ろす最速150kmの速球を武器に投手兼野手でレギュラーとして活躍した。サウスポーの控え投手兼野手として活躍したツッコミ担当の前田は、野球用具メーカーが行う体力測定で高校1年から2年連続で全国1位の経歴を誇る。現在は“お笑い第7世代”の一角としてバラエティ番組から引っ張りだこの活躍を見せている。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載