「く」の字のトップにご用心!
2013/05/31
ドライバーが不安定な原因は??
さて、ドライバーが不安定になってしまう一因はというと、もう一か所、折れてはいけないところが折れる癖があるからです。時々、トップで左手首が甲側に折れているんですね。左手首が甲側に折れるとフェースが開きます。クラブが長くなると、余計振り回してしまうので、その癖が大きくなりますし、その折れ具合によって、フェースの向きが安定しなくなります。
肩の回転が浅く、フェースが開くと、体を突っ込んで外からクラブを下ろしてしまうので、アイアンではシャンクが出るようになります。このように、板を持ってトップの練習をしてください。板が前腕の内側に付いたままキープする腕の筋肉の感じを体感してくださいね。そうすれば、左手首が折れることはありません。
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載