“上げる? 転がす? ピッチ&ラン” 坂下莉彗子
あとは「イメージ力」!
振り方は同じでもボールの位置や握り方を変えるだけで、出球の高さが変わり、グリーンにキャリーしたボールの転がりも変わってきます。落とし所をしっかり決め、ボールの転がるイメージを膨らせてみてください。おのずと3つの打ち方のうち、どれを選択すればよいかが見えてくるはずですよ。
撮影ホール/
7H Par4(Back.423y、Reg.390y)
フェアウェイの松の木が特徴的なミドルホール。グリーン右と奥のバンカーは、どちらも距離が残るので注意したい。グリーン左手前からアクセスすれば、比較的やさしいアプローチショットが残る
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載