2013/10/08スライスを治す
球はつかまえないと飛ばせない アマチュアゴルファーには、スライスに悩んでいる方が多いですよね。スライスするのは、インパクトでターゲットに対してフェースが右を向いているのが原因です。...
2013/10/01スイングを作る
正しい体重移動で飛距離アップ! by 宮本勝昌
体重移動で、ボールにパワーを伝えよう ボールを飛ばすための秘訣は、スイング中にしっかりと体重移動を行うことです。バックスイングで右サイドに乗せた体重を左サイドに移動することで、スイ...
2013/09/24シチュエーション克服
一発脱出のバンカーショット by 宮本勝昌
宮本勝昌プロが直伝! バンカーでダフったり、ホームランを打ってしまうアマチュアゴルファーは多いですよね。でも、コツさえつかめば、バンカーからボールを脱出させることはとても簡単です。...
2013/03/07シチュエーション克服
【動画】もっとフェアウェイキープしよう by トム・ワトソン
もっとフェアウェイキープしよう 左ドッグレッグのホールでドローを打つなど、ホールの形状に合わせてティショットを曲げるように言う人がいる。しかし私の経験上、そんなことが安定してできる...
2012/04/23シチュエーション克服
【WORLD】ピン位置は無視しよう-PAR3を制する- by ジェイソン・デイ
正しいヤーデージを確認 私は2011年のPGAツアーで、パー3の成績でランキングトップになった。パー3については、通算21アンダーで終え、平均20%近くバーディを取った。どうやった...
2012/04/09フックを治す
【WORLD】ショットを左にミスするのをやめよう by ハンク・ヘイニー
グリップをちょっと変えて、フックをなくそう もしショットがフック気味だとしたら、まずラッキーだと思うべきだ。フックはすばらしいゴルフスイングへの道のりで最後の停車駅であり、安定した...
2012/04/02シチュエーション克服
【WORLD】バンカーから1打で脱出する方法 by ブッチ・ハーモン
私のベストアドバイス グリーン脇のバンカーに入れてしまった場合、多くのゴルファーの問題は、昔からある単純な恐怖感である。砂に入ったボールを見下ろすゴルファーはまるで、ヘビがウヨウヨ...
2012/03/26シチュエーション克服
【WORLD】ソフトにピッチショットを打つシンプルな方法 by ショーン・フォーリー
セットアップをアジャストし、普通にスイングする。 ショートゲームの練習をあまりしていないと、フェースを開いてボールに対してアウトサイドインにスイングする典型的なロブショットを打つの...
2012/03/19スイングを作る
【WORLD】しっかり打つための感覚をつかむ by デビッド・レッドベター
左手でリードするようにする 多くのアマチュアは、ボールを上げるためにクラブヘッドをボールの下に入れなければいけないと考えている。これは、インパクト時に右手で行うすくい上げる動作に見...
2012/03/12スイングを作る
【WORLD】今よりもっと飛ばすための3つの秘訣 by ハンター・メイハン
クラブはインサイドに落とすように ドローボールはフェードボールよりも明らかに球の勢いが強い。そして、ドライバーショットを右から左へと飛ばすには、ボールへのクラブの軌道を改善するのが...
上達ヒントの宝箱 アクセスランキング
ドライバーショットの基本!(2011/04/18)【スイングを作る】
ドライバーショットとアイアンショットの違いは何でしょうか?それは、ボールのライです。アイアンショットの場合、ボールが地面と接触しているのに対して、ドライバーショットではボールが空中に浮いています。アイアンショットは緩やかな下降軌道(ダウンブロー)で打つことにより、ボールが空中に上がりました。しかし、ドライ・・・【続きを読む】
一発脱出のバンカーショット by 宮本勝昌(2013/09/24)【シチュエーション克服】
バンカーでダフったり、ホームランを打ってしまうアマチュアゴルファーは多いですよね。でも、コツさえつかめば、バンカーからボールを脱出させることはとても簡単です。打ち方に慣れれば、バンカーから寄せワンを狙うことだって可能になります。まずは一発脱出の技術を身に付けましょう。【続きを読む】
ドローボールで飛ばす(2009/09/09)【ドローを打つ】
適正なスピン量でランが稼げるドローボールで飛ばす方法です。まずは通常のアドレスを取ってから、右足を15cm程度後ろに引いて構えてクローズスタンスを作ってください。 【撮影協力】鶴舞カントリー倶楽部【続きを読む】
ドライバーの飛距離が上がる右手の使い方(2009/03/11)【スイングを作る】
「体の右側と左側、どっちが大事なんですか?」なんて疑問を持っているゴルファーは多いと思いますが、どちらも大事です。大切なのは、それぞれの正しい動きを知る事。そして正しく動けるためのポイントを紹介します。【続きを読む】
方向性アップは手首の角度がカギ!(2011/03/07)【スイングを作る】
「スイング軌道は良いのに球が曲がる…」そんな悩みを抱えている人は、フェースの向きに問題があるものです。スイング軌道はボールの打ち出し方向に影響を与えます。ボールの回転はフェースの向きで決定されるのです。インパクトでクラブフェースが開けばスライスが出ます。反対にクラブフェースが閉じればフックが出てしまいます・・・【続きを読む】
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
- ドライバーショットの基本!
- ドライバーショットにありがちなミスの傾向と成功のカギを動画で分かりやすく解説。
- 河本&藤森のGOLF開眼物語
- 「次長課長」の河本準一と「オリエンタルラジオ」藤森慎吾が、中井学プロにレッスンを受ける連載
- タカトシゴルふぁ~!
- お笑い芸人コンビ”タカアンドトシ”が、さまざまな企画に挑戦していくコーナー
- 中井学のフラれるゴルフ
- スイングイメージ大転換!中井学プロが送る人気のゴルフレッスン動画
レッスン
サイエンスフィット | 悩めるアマチュアを被験者にしてスイングを解析。上達するための改善方法をお伝え。 |
---|---|
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説。 |
Red Hot Tips | 世界最高峰のPGAツアーで戦う選手たちに上達のヒントを聞いてみた。 |
上達のヒント | スライス、フック、トップ、ダフリなど、悩みに答える記事が満載。 |