ストローク ラボ ブラック パターを筒康博が試打「革命を起こしたパター」
オデッセイ「ストローク ラボ ブラック パター」の評価は!?
スチールとカーボンを複合することで、安定したテンポで距離感を一定に取りやすい「ストローク ラボ(STROKE LAB)」シャフト。すでに多くのオデッセイパターに採用されているが、今回は原点回帰と題して、同シャフト名を冠としたパター「ストローク ラボ ブラック(BLACK)」を、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすのか!?
「パターの流れを変えたモデル」
―率直な印象は?
「『ストローク ラボ ブラック』の良し悪しを評価する前に、まずはこの『ストローク ラボ』シャフトを組み込み、パターとして完成させたこと自体を大きく評価するべきだと、私は考えます。ここ1~2年でのパターの流れを変えた、“”パター革命”を起こしたモデルと言っても良いかと思うのです」
―パター革命…??
「はい。単にスチールとカーボンをくっ付けたというわけではなく、重量配分の妙でパターの完成度を押し上げました。これまでのパターの性能は、ヘッド形状に頼っていた部分が大きかったのですが、このシリーズではストロークテンポに着目しました。この過去に例を見ないコンセプトが、多くの人に浸透したと言えます」
―過去に例を見ないコンセプト?
「実は発売前の発表会で試打した際、『これはヤバい』とひとりで大騒ぎしていたのですが、その後に市販で登場してから、予想通り大きな反響を得ました。理由はズバリ、打ちやすく、振りやすいから。パターの性能をプロではなく多くのアマチュアが感じるには、方向性ではなく距離感なのだと、改めて実感させてくれたモデルです」
―距離感が合うのはなぜ?
「パターの最も難しい点は、“静”から“動”に移る瞬間だと考えます。アドレスで止まっている位置からストロークへ動き出す一瞬の難しさ。その点を考慮すると、総重量がある程度ありつつ、ヘッドとグリップエンドの両方に重量がないといけない。始動では手元に重量があると動きやすく、返し以降はヘッド側に重量があるとボールを打ち抜くスピード感が得やすい。そういう両面を持ち合わせているのが、この『ストローク ラボ』シャフトの特長と言えます」
―「ブラック」シリーズとしての評価は?
「どうしても『ストローク ラボ』シリーズは、シャフトへの注目が高く、ヘッド形状やアライメントのデザインに多少好き嫌いがあっても、順応できてしまう部分を感じます。距離感が合ってくると、結果的に方向性も自然と合ってくるからです。そういう点で言えば、ブラック一色でアライメントは白線のみというシンプルさは、距離に集中できて良いと言えます」
―どのような人向き?
「パターのテンポ感、自分のストロークを、これから明確に構築していきたい人。ラウンド頻度に関わらず、距離感やタッチを自分なりにつくっていきたい人向きです。同じシャフトを採用しているシリーズとして、アライメント機能が特徴の『トリプル・トラック』や、打感にこだわった削り出し『トゥーロン』があるので、まずはこの『ストローク ラボ ブラック』から試してみると良いと思います」
転がり満点!穴なし高評価!!【総合評価4.4点】
【転がり】5.0
【打 感】4.0
【寛容性】4.5
【操作性】4.5
【構えやすさ】4.0
・SEVEN /ロフト角:3.0度 ライ角:70度 シャフト:34インチ
・ROSSIE /ロフト角:3.0度 ライ角:70度 シャフト:34インチ
・使用ボール:タイトリスト プロV1
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、石岡ゴルフ倶楽部
■ 筒 康博 プロフィール
プロコーチ、クラフトマン、フィッターとしてプロアマ問わず8万人以上のゴルファーにアドバイスを経験。江東区・インドアゴルフKz亀戸内「ユニバーサルゴルフ スタジオ」トッププロファイラーを務める。