ボーケイ フォージド ウェッジを西川みさとが試打「サラッとした振り心地」
タイトリスト「ボーケイ フォージド ウェッジ」の評価は!?
ツアーで圧倒的な支持を得るタイトリスト「ボーケイ」シリーズの日本専用モデル「ボーケイ フォージド ウェッジ」。フェース設計やソール形状のバリエーションを、国内のコースに適応するべく、緻密な設計を施した自信作となっている。そんな同社が誇るクラフトマン、ボブ・ボーケイ氏の最新モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。まずはHS40m/s未満の女子プロ・西川みさとが試打評価を行った。
「程よい軽さで扱いやすい」
―率直な印象は?
「インパクトでのソールの抜け感が爽快で、全体的な重量感も程よい軽さで、とても振りやすいです。私のようにパワーのないゴルファーにも、操作性の高いウェッジを求めるなら、ぜひおすすめしたいモデルとして推薦します」
―前作2019年モデルとの違いは?
「うーん…、目立ってすごい違いがあるとは思いませんでした。構えた時に上から見た印象も大きな差はなく、ほとんど一緒。若干、19年モデルのほうがコンパクトな造りのように感じましたが、ほぼ差はないレベルです。扱いやすさもシリーズを通して一貫していると言えます」
―スピン性能は?
「インパクトの瞬間、グイッとフェースに食いつく感じというよりも、サラッとしていると言いますか…(笑)。振り抜きの良さが印象に強く、スピンを強引にかけにいくというより、ヘッドの構造やクラブの設定自体で勝手にかかってくれる感覚が強いです。力を入れなくても、十分なスピンが入る。表現が正しいかは分かりませんが、本当に“サラッとしている”印象です」
―同社の「ボーケイ SM8 ウェッジ」と比べてどう?
「『SM8』はスピンのかかり具合=食いつき感が、『フォージド』より高いように感じます。私のHS(平均35~36m/s)では、軽くて扱いやすい点で『フォージド』のほうが向いていると思いますが、食いつき感 or 扱いやすさで、どちらのメリットを選ぶかという問題だと思います」
―過去に「ボーケイ」シリーズを使ったことはある?
「はい。以前も使ったことはありますし、最近では『SM8』を実際に購入しようか悩んでいました。ただ、やはり重さが気になり、自分が使用したい軽量シャフトでは、ヘッドとのバランスも合わなかったので断念しました。使用しているアイアンセットとのバランスも関係しているのですが、そのように考えると『フォージド』という選択肢はアリなのかなと思います」
―どのような人向き?
「初級者から上級者まで、多くの人に支持される扱いやすさを持っているので、対象ゴルファーの腕前は全く問わないと言えます。パワーの少ない人にもマッチしてくれるので、男女を問わず多くのユーザーに適したモデルになってくれるでしょう。あとはサラッとしたフィーリングが、自分のアプローチのイメージに合うかどうかではないでしょうか」
抜け感以外は4.0 意外と伸びず…【総合評価4.1点】
【スピン性能】4.0
【打 感】4.0
【抜け感】4.5
【バンカー対応力】4.0
【構えやすさ】4.0
・ロフト角:52度/バウンス角10度(Mグラインド)、56度/バウンス角12度(Kグラインド)
・シャフト:BV105
・使用ボール:市川サンライズゴルフセンター専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、ENEOS市川サンライズゴルフセンター
■ 西川みさと プロフィール
1977年7月10日生まれ、埼玉県出身。専大時代の1998年に「日本女子学生選手権」で優勝。大山志保・古閑美保らとともにナショナルチームで海外大会に出場した。2002年のプロテスト合格後は、飛距離こそ出ないものの、ショートウッドを巧みに使う技巧派として、美しいスイングを武器にレギュラーツアーで人気を集めた。