パラダイム アイアンを筒康博が試打「同シリーズ1W級の衝撃」
価値観を変えるアイアン HS40m/s台のクラブフィッター評価は!?
360度カーボンシャーシの搭載で、革新的テクノロジーを世に送り出したキャロウェイ「パラダイム」シリーズ。価値観を大きく変える進化はウッドだけにとどまらず、飛びとやさしさを別次元で両立させたアイアンにも及んでいるという。そんな同シリーズのスタンダードモデル「パラダイム アイアン」を、「パラダイム X アイアン」「パラダイム MAX FAST アイアン」と比べながら、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。ご意見番クラブフィッター・筒康博の評価は!?
「“新幹線→リニア”の衝撃再び! 特有のソリッド感とシャープさ」
―率直な印象は?
「『パラダイム』シリーズは、ドライバーで新幹線がリニアモーターカーに変わったほど進化したと伝えましたが、今回のアイアンも同様の衝撃といえる変化を感じます。何がどうなってんだろう? と思考停止してしまうほど。とにかく直進性の高さに驚きました。弾道は明らかに一段高く飛んでいて、数字では表せない満足度の高い飛び姿を演出します」
―何がどうなってんだろう…??
「はい。ロフトが立った印象は全くなく(7Iで29度)、圧倒的なボール初速と十分すぎるほど楽にキャリーが出せる要素はなんだろう… とこれまでの概念だけでは追いつかない進化を感じました。“飛び系”のモデルでよく見受けられる、距離感を計算できないデメリットがない。一段高くは飛ぶけれど、想定通りの飛び姿を描く。同シリーズのドライバー級の衝撃を、まさかアイアンでも受けるとは思いませんでした」
―飛びすぎる心配がないのはなぜ?
「やさしさという平均点が高まると、通常は鋭い打感がボヤけてしまうものなのですが、『パラダイム』は芯をとらえたときのフィーリングの良さも突出しています。寛容性の高さに甘えるとなんとなく雑になるソリッドさもちゃんと発揮してくれているので、制御できない飛びにはならない。ミスヒットに強い安心感が得られながら、たくさん練習したくなる向上心もうながしてくれるアイアンです」
―兄弟モデル「―X」「―MAX FAST」と比べると?
「他2機種は、同社の過去モデル『X』シリーズを踏襲した印象が強く、オフセットがしっかりある顔立ち。いわゆる“キャロ顔”となっています。比べて、スタンダードモデル『パラダイム』は、『APEX』シリーズのシャープな要素も含まれていて、これまで同社になかった新鮮さを感じます。例えるなら『X』シリーズと少しシャープな『APEX』シリーズの間にいるようなアイアン。“新規軸”となり得るフォルムといえるかもしれません」
―他社でいうと類似モデルは?
「弾道の飛び姿だけでいうと、ピン『G710 アイアン』の高弾道で前に飛ぶ球質が類似しているように感じます。打感のフィーリングでいえば、タイトリスト『T200 アイアン』のソリッドな感触と、テーラーメイド『P790 アイアン』の操作性を持ち合わせています。また、軽快な振り心地に絞れば、ヤマハ『インプレス DRIVESTAR アイアン』も対象ユーザーが重なる気がします。そんないろいろなモデルのいいとこ取りをしたクラブですが、他モデルと異なる点は、アドレスして上から見た際の見た目の印象。トップブレードがそれほど薄くないのに、トップラインとフェース面が同化して見え、それほど厚く感じない。分厚い当たりを生むのに同社特有のシャープさを発揮している点こそ、唯一無二の個性と言い変えられると思います」
―どのような人向き?
「これまで同社のクラブを使ったことがなくても、コースに行くと番手通りの飛距離が出せずショートしたり、引っかけやフックのミスが出てしまう人。そしてアイアンでボールが上がらない悩みを抱えているゴルファーにとって、一度は試す価値のあるモデルではないでしょうか。特に現在アイアンの購入を考えている人は、腕前の良し悪しや見た目の好みに関わらず一度は試してみてほしいです」
1W評(4.8点)に続く堂々の高得点【総合評価4.7点】
【飛距離】5.0
【打 感】5.0
【寛容性】5.0
【操作性】4.0
【構えやすさ】4.5
・ロフト角:29度(7I)
・使用シャフト:NSプロ 950GH neo(硬さS)、VENTUS TR 5 for Callaway(R)
・使用ボール:リトルグリーンヴァレー船橋専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、リトルグリーンヴァレー船橋
■ 筒 康博(つつ・やすひろ) プロフィール
スイングとギアの両面から計測&解析を生かし、プロアマ問わず8万人以上のゴルファーにアドバイス。「インドアゴルフレンジ Kz 亀戸店」のヘッドティーチャーを務める傍ら、様々なメディアにも出演中。大人のゴルフ選びフィッティングWEBマガジン「FITTING」編集長として自ら取材も行う。