Lesson.19 芝の薄いライからのアプローチ
クリーンに打ちたくなるけど打ち込みは危険
芝が薄かったり、土がむき出しになっていたりするようなライからのアプローチは、かなり難度が高いと言えます。心理的には上目からパチンとヘッドをボールにぶつけたくなるものですが、入射角が鋭角になると打点が1点になってしまうので、さらに難しくなってしまいます。こういった芝が薄いライこそ、低い位置からヘッドを入れて、低い位置に振り抜く打ち方が必要なのです。
撮影協力:サウジャナ ゴルフ&カントリークラブ(マレーシア)
ボールの側面を横から払い打つ
鋭角に打ち込まずに、ヘッドを低く動かすコツは、ボールの側面を真横から払い打つイメージを持つことです。手首の動きをあまり入れずに、ほうきで地面を払うようにクラブを動かす。低い位置から入れることで、ザックリでほとんど飛ばないというようなミスは出なくなります。また、ボール位置は右足の前にしておくと、ミート率が高くなります。ただ、右足の外側に置くと全くボールが上がらなくなるので注意してください。
クラブは短く持って左足体重で構える
テークバックからトップ、インパクトにかけて、できるだけ無駄な動きを排除したいので、アドレスで左足体重に構えておきます。スイング中も左足体重のままにします。トップから最短距離でボールをヒットできるので、クリーンにボールに当たる確率が高くなります。スイングも左右の動きはできるだけ抑えるようにしましょう。左右に体が動く分だけ、クリーンに当たる確率は低くなります。
目線はボールの左側
できるだけボールに直接当てたい。ただ、手先で当てにいくとインパクトがゆるむのでミスになってしまいます。そこで目線を変えることでクリーンに当てやすくしましょう。ポイントはボールの左側を見ながらインパクトすることです。違う表現をすれば、ボールの左側にもうひとつ仮想のボールを想定して、その仮想ボールを打つつもりで振りましょう。体の上下動も抑えられて、きっちりボールをヒットすることができます。
【動画】Lesson.19 芝の薄いライからのアプローチ
上から打ち込む意識は禁物!ヘッドを低く動かしましょう。