植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5

2015/01/12 09:00

ヘッドを振りすぎるとフックになる

フックが強くなってしまう一因として、インパクトでヘッドを過剰に走らせようとすることが挙げられます。ヘッドを速く動かそうとすればするほど、ヘッドが先に下りてきてしまう。結果、手打ちになり、フェース面がかぶりやすくなるわけです。インパクトは点ではなく面だと考えて、しっかりと体全体でスイングすることを覚えていきましょう。

ヘッドを走らせようとするのはNG

飛ばそうとすると、どうしても小手先でヘッドを走らせようとしてしまいます。意識が上半身にあると、下半身が止まってしまうのは必然。上半身と下半身をバランス良く使うことで、理想的なインパクトが生まれることを理解しておいてください。飛距離を出すためにヘッドスピードは必要になりますが、効率的にヘッドを走らせるには、クラブのシャフトを意識する必要があります。

シャフトを振るイメージを強める

クラブを速く振ることを意識すると、どうしてもヘッドを速く動かそうとしてしまいます。ヘッドだけを速く動かしても、実は意味がなく、クラブ全体を振るイメージが必要になります。そこで意識してもらいたいのがシャフト。ヘッドを含めたシャフト全体でボールを打つ感覚を身につけると、自然と下半身の動きが上半身よりも大きくなります。手先の動きが矯正でき、強烈に左に曲がる球は出なくなるでしょう。

重いものを押すイメージが必要

ヘッドではなく、シャフト全体でボールを打つスイングを作るために効果的なドリルが、キャディバッグなどを置いて、それをシャフトで叩く練習です。ヘッドからキャディバッグに当てるのではなく シャフト全体を当てる。そうすると体が自然と重いものを押すための動きになるので、まず腰が回転し、上半身が後からついていく動きが身につくのです。インパクトは点ではなく面。重いものを押すイメージでスイングできれば、スイングバランスも良くなり、変なフックボールが出る心配はなくなります。

【動画】Lesson.40 フック・ヒッカケ徹底矯正!その5

クラブ全体でボールを打つイメージを身につけましょう!