上達ヒントの宝箱

アプローチのトップやダフりを撲滅!

2010/10/18 10:00

アプローチのトップやダフりを撲滅!

ターゲットが目前にあって期待が膨らむほど、大失敗のダメージは大きいもの。ライも良好で、確実に寄せワンを狙いたいところで、トップしてグリーンオーバーしたり、ダフって大ショートしたり・・・。こうした精神的な落胆の激しいミスは避けたいところです。今回は、アプローチでトップやダフりのミスをなくすポイントについて、考察していきましょう。

インパクトを点で考えるからミスが出る

まずは、アプローチのミスを避ける心構え。それはインパクトを点で捉えないこと。ボールのある1点に、インパクトをアジャストしようとし過ぎるから、突っ込んだり、浮き上がったりというミスが生じるのです。インパクトを点ではなく、長い直線のゾーンで考えることが、ミスを回避する心構えです。では、ボールをゾーンで捉えるには、どうしたらよいでしょうか。

クラブヘッドを体の正面から外さないこと

ボールを点で捉えて、クリーンに当てようとすると、つい小手先に頼ってしまい、クラブヘッドが体の正面から外れてしまいます。テークバックからフォローまで、クラブを体の正面にキープすることが、アプローチの基本です。その上で、体の回転を使って打つことが、長いゾーンでインパクトする第一のポイントとなります。

ヘッドが体の正面から外れると鋭角的になる

このように腕だけでクラブをひょいと持ち上げれば、すぐに体の正面からクラブが外れて、インパクトが鋭角的になり、ゾーンでボールを捉えることが難しくなります。振り方でボールの高低を打ち分けようとするのもNG。手先を使うほど、振り幅が安定しなくなり、距離感も掴みにくくなります。

軸をしっかりと安定させること

どんな小さなアプローチでも、足の内側の筋肉を締めて、軸がブレないように安定させることが肝心です。これは、前回のスピンをしっかりかけるコツの中でも、ご紹介した通りです。

スタンスの中で重心を確実にシフトする

小さな振り幅で、見た目にはわからなくても、ダウンスイングからフォローにかけて、必ず体重は右から左にシフトするものです。この重心のシフトを意識することが、ヘッドを低く長く運ぶ大きなポイントです。両足をしっかりと締めて軸を安定させた上で、スタンスの幅の中でまっすぐに重心をシフトさせることを意識してください。

ヘッドは自然に低く長い軌道を描きます

ヘッドを体の正面に保ち、体の回転を使いながら、なおかつスタンスの幅で体重を右から左にシフトできれば、当然インパクトの前後でヘッドは低く長い軌道を描きます。インパクトゾーンを長く保つことができれば、多少のブレがあっても、トップしたりダフったりという大きなミスには至らないのです。

【撮影協力】ロッテ皆吉台カントリー倶楽部

■ 足立智明プロ プロフィール

昭和46年生まれ。日本大学ゴルフ部を経て平成6年にプロ転向。大学3年時に全日本パブリック選手権3位、全日本学生選手権5位、プロ転向後は96年フジサンケイCLで39位などがある。学生時より中嶋常幸プロに師事。同期には久保谷健一など。現在は千葉県のおゆみ野ゴルフガーデンで独自の身体理論を使ったレッスンを展開中。