上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第8章 インパクト編

2011/05/27 10:00

プレインパクトから左向け左!

今か今かと走り出そうとするクラブヘッドの力を、左足に体重をシフトする作用でグッと抑えて、最大限にタメを維持。これがどんなプロにも共通するプレインパクトのポジションでした。

そして、ギリギリまでタメた力を、一気に解放するポジションがインパクトです。前回、プレインパクトが完成されていれば、ほとんどオートマチックにインパクトへ至るとお話ししました。いわば、その感覚はただ「左向け左」なのです。一体、どんな風に「左向け左」なのでしょうか?

「インパクトの壁」をイメージ

ボールの位置に壁がそそり立っているような、インパクトの壁があるイメージを持つと、「左向け左」のオートマチック感覚が理解しやすくなります。

プレインパクトでは、依然体は正面を向いており、左への体重移動が完了しつつも、決して腰は左に流れることや回転したりはしません。ちょうどカメラのある位置(正面)にある鏡に自分の姿を映し、左腕と左甲の向きとクラブフェースが整っているのを、鏡に映して確認しているような意識が必要です。このポジションでは、まだ左腕の面やフェースをターゲットに向ける動作は不必要です。

「インパクトの壁」に体の左サイドをピッタリ添わせる

インパクトのポジションは、写真のように「インパクトの壁」に対して、体の左サイドがピッタリと添うような形になります。見た目にも、飛びヂカラをボールに伝える瞬間の力強さに溢れていますよね。実はこの姿勢は、プレインパクトの「正面の鏡に向けた姿勢」から、その場で腰を左に回しただけなのです。

プレインパクトから腰を切るだけ。プレインパクトが完成されていれば、インパクトは非常にシンプルで、オートマチックに腰を切るだけなのです。

プレインパクトが不完全な場合

プレインパクトが完成されていれば、ただその場で腰を切るだけで、左サイドはインパクトの面に添うように、ピッタリ貼り付くはずです。ところが、プレインパクトの段階で、写真のようにタメがほどけて、左腕の面やフェースをターゲットに向けてしまうと・・・

インパクトの形も崩れてしまいます

オートマチックに腰を切ったとしても、インパクトの壁にピッタリ添うことができませんよね。見るからに、力強くボールをヒットできる体勢ではありません。腕が先に返ってしまい、確実に引っかかりそうです・・・。

帳尻合わせのインパクト

なんとかスクエアに当てようとすれば、たとえば、このように左に腰を突き出すようにして、未完成のプレインパクトに最後で帳尻を合わせるようなインパクトを迎えてしまうでしょう。帳尻を合わせるタイミングが遅れれば引っかけて、早ければ右へプッシュアウト・・・。

プレインパクトがダメなら、切り返し、トップ、プレーンセット、ハーフバック、アドレスと、順に遡ってスイングの流れを見直す必要があります。

右サイドで飛びヂカラを注入

クラブがあれば、ヘッドを壁などに押しつけて、インパクトの壁に対してもっとも力が入る体勢を体に焼き付けてください。左サイドの面がインパクトの壁にピッタリと添う体勢が、一番力が入ることを実感できるはずです。

右サイドは、インパクトの壁にピッタリはまった左サイドの面に、後ろからチカラを注ぎ込む役割をします。右肩を十分に残しながら、このように重いものに手をかけ、一番力の入るポジションをインプットしてください。そして、そんな力強い感覚のあるインパクトを目指しましょう!

【撮影協力】グッドフィールドゴルフクラブ

■ 永井延宏 プロフィール

1969年埼玉県生まれ。日大桜丘高校ゴルフ部でキャプテンを務め、卒業後に渡米。ミニツアーに参戦しながら最先端ティーチング技術を学ぶ。その後独自のスイング理論を展開し、ツアープロコーチ、アマチュアゴルファー指導をこなす傍ら、雑誌やレッスンDVDなどで活躍。現在は都内のグッドフィールドゴルフクラブ、アナライズ神田スタジオを中心にゴルフスクールを展開中。
・ホームページ http://www.deepingolf.com
・ツイッター @nobunagagolf