池越えショットの“目”を盗め! 田村尚之編
プレッシャーのかかる池越えティショット
視線計測tobii Pro(トビー・プロ)グラス2を使い、プレー時のプロの目線を検証する。今回は、ティグラウンドの先に大きな池があるパー3のティショット時に“元最強アマ”田村尚之プロが、何をどのように見ているか検証した。すぐに実践できる池越えショットでのミス激減法を伝授してもらった。
目の前の池を“眼中ナシ”にする
2回素振りを行い、ボールの真後ろに立ち、方向を決め、アドレスに入るというルーティンはどのショットでも同じ。前回(「田村尚之流・アドレスの“目”を盗め!」)同様、アドレスに入ってからボールを中心に回り、方向を微調整してショットへ。池超えという状況で池に目が向くことは一切なかった。
“下がる”ことで、池を視界から消す
(以下、田村尚之プロの解説)
第一は池を気にしないことです。でも、見るなといわれても意識してしまいますよね。そこで、池がどうしても苦手という人は、視界から消してしまうのが一番の方法です。今回のシチュエーションだと、ティマーカーから2クラブレングスまで目いっぱい下がれば、視界の中から池を消すことができます。プロは余計なところは見ないし、見えていても視界から消しています。どうしても気になるという人は、実際に視界から消すことができるか試してみましょう。
池ポチャの原因は“すくい打ち”
池越えショットでのアマチュアのミスの多くは“すくい打ち”です。高い弾道で池を越えようとするから、トップしたりチョロというミスが出るのです。池を越えたいと思うなら、絶対に球を高く上げようとせず、むしろ池スレスレの低い球を打つイメージにするとよいでしょう。
球を低く飛ばすイメージ
今回の状況では、目標の高さをグリーンエッジのスレスレで狙って打っていきます。極端にいえば、ティグラウンドの高さより下に打ち出すイメージです。打ち下ろしのドライバーショットでは、ティグラウンドと平行の位置にある向こう岸の林や鉄塔などに置くことが多いです。しかし“すくい打ち”のミスショットを減らしたい状況では、通常より目線を下げることをおすすめします。そうすることで、ロフト角どおりに球は勝手に上がっていきますよ。
池越えショット、プロ目線をおさらい
【ここを盗め!】
・視界から池を消す
・絶対に球を上げようとしない!
・目標の高さを低めに設定
取材協力/ゴルフ倶楽部成田ハイツリー、トビー・テクノロジー株式会社
【解説】田村尚之
1964年生まれ。サラリーマンを続けながら、独自のゴルフ理論を構築し、トップアマとして活躍。2013年にプロテストに合格し、2016年のシニアツアー「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」でプロ初勝利を果たす