女子プロレスキュー!

プロが真ん中にティアップしない理由 後藤未有

2021/11/17 05:00

「ティショット時のコースマネジメント」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーXさんの悩み】
「プロや上級者は、ティショットの調子がどんなに悪くても、スコアをまとめている気がします。どんなマネジメントをしているのでしょうか?」

後藤未有のレスキュー回答】
プロや上級者とアベレージゴルファーの差は、マネジメントのちょっとした思考法の違いにあると思っています。決して難しいことではなく、シンプルに知っているかどうか――。スコアをまとめる方法は、意外と些細(ささい)な状況判断の違いによるものが大きいです。

1. 対角線で狙う

ティイングエリアに立つ前にバンカーやOBゾーンを確認しておく

ティイングエリアでは、NGゾーンのあるサイドにティアップして、対角線にある安全な逆サイドを狙います。右にバンカーがある場合は、右側にティアップして左サイドを。左にバンカーがある場合、左側にティアップして右を狙います。

2. とりあえず真ん中… は危険の元!

「真ん中が安全」と思い込んでいるゴルファーが意外に多い

NGゾーンが右サイドにある場合、左側や真ん中にティアップをすると、狙いよりも少しスライスしてしまうだけで、バンカーなどに入る確率は高まります。右側から打つほうがフェアウェイを広く使える分、ミスをした際の許容範囲も広くなるのです。

3. その日の曲がる傾向に逆らわない

「真っすぐしか飛ばない日なんてプロでも少ないです」と後藤

ラウンド中にスイングを修正するのはプロでも難しいことです。左右どちらかに曲がることが多い日には、無理に真っすぐ飛ばそうとせず、曲げても安全な方向へ体を向けて対応する。その日の持ち球(傾向)を受け入れることが大切です。

【今回のまとめ】左右に立つ人は曲がり幅を考えている人

落とし所への意識が明確な人ほどティイングエリアを広く使う

対角線で狙う。
とりあえず真ん中…は危険の元!
・その日の曲がる傾向に逆らわない

取材協力/ザ・クラシックゴルフ倶楽部

■ 後藤未有(ごとう・みゆう) プロフィール

2000年生まれ、福岡県北九州市出身。テレビCMで知った宮里藍を見てゴルフに夢中になり、高校3年生のときに「日本女子オープン」8位入賞。翌年ナショナルチーム入りを果たす。バーディを量産する攻撃的スタイルが魅力で、小技とマネジメント力UPに取り組む。目標は国内レギュラーツアー優勝と、直近5年以内での米ツアー挑戦。好きな食べものは辛いもの系。

後藤未有'sレスキュー 記事一覧