女子プロレスキュー!

「ドライバーはいいのにアイアンがダメ…」の原因と対策は? 清本美波

2024/01/31 11:00

「クラブによって好不調の波が激しい人」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーFさんの悩み】
「ドライバー(以下1W)はいいのにアイアンがダメ…、または、アイアンはいいのに1Wがダメ…と、日によってクラブ別に好不調の波が激しいです。どうすれば、どちらも同時にベストの状態を保つことができますか?」

清本美波のレスキュー回答】
基本的には1Wもアイアンもスイングは同じですが、クラブの長さに応じて自然とスタンス幅の大小や狙い方は異なるものです。そこで私が考える1Wとアイアンの調子の違いが起こる原因と、その対処法をお教えします。

1. 原因は最下点直後と直前でのフィーリングの違い

最下点はほぼ同じスタンス中央

当然ではありますが、ティアップした状態とフェアウェイ上では、インパクトのタイミングが異なります。1Wはスイング軌道の最下点直後、アイアンは最下点直前。これによって同じ振り方でも、ボールへのコンタクトの仕方が変わるため、その日のフィーリングによって、どちらかが良くてどちらかが悪い現象が起きてしまいます。

2.「ドライバーがダメ…」な場合は直線的練習

ストレートの幅内で持ち球イメージを持つ

「アイアンはいいのに1Wが…」な場合は、最下点までの動きはイメージできているのに、それ以降でのフィーリングが合っていない証拠。アイアンより加速してもブレにくい構造の1Wでは、持ち球は意識するものの、練習時は目標に向かってストレートに、基本的にシンプルに真っすぐ狙う練習でフォローを整えます。

3.「アイアンがダメ…」な場合は曲線的練習

曲がり幅を極限まで最大にして目標に戻す練習を行う清本

「1Wはいいのにアイアンが…」な場合は、最下点に行き着くまでのフィーリングが合っていません。1Wより操作性が高いアイアンでは、意図的にフェースやロフト管理への意識を強く持つ。目標は真っすぐでも弾道はあえて曲線でイメージするべきです。前回お教えしたドローとフェードの打ち分け方を参考に練習してください。

【今回のまとめ】それぞれ実戦に応じた練習法で♪

最下点直後 or 直前のフィーリングを整える

・原因は最下点直後と直前でのフィーリングの違い
・「ドライバーがダメ…」な場合は直線的練習
・「アイアンがダメ…」な場合は曲線的練習

取材協力/養老カントリークラブ

■ 清本美波(きよもと・みなみ) プロフィール

2005年生まれ、愛知県出身。6歳からゴルフを始め、地元の公立中学を卒業後、多くのスポーツ選手を輩出する誉高等学校に進学。21年「樋口久子 三菱電機レディス」ではローアマタイトルを獲得。現役高校生ながら、昨年11月に受けたプロテストにトップ合格。美容好きでメイクにかける情熱は本職のゴルフに負けないほど。

清本美波’sレスキュー 記事一覧