フェード習得には「ドライバーで100yd」逆球もスライスも出さない練習法 木村怜衣
「フェード弾道をマスターしたい人」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーJさんの悩み】
「ボールのつかまり過ぎを考慮し、最近はフェードボールを練習しているのですが、3球に1度は逆球が出て困っています…。安定したフェードヒッターになるための練習法はありますか?」
【木村怜衣のレスキュー回答】
ドロー弾道よりボールの曲がり幅を予測しやすく、ショット精度の上がるフェードボール。私も持ち球をフェードにしていますが、調子を崩してしまうと曲がり幅が大きくなってスライス気味になります。今でもそこが一番の課題。今回は、フェードをマスターするための効率的な練習法をお教えします。
1. 短い距離で練習する
フェードでは、目標方向より左に打ち出すため、構えた時点でフェースがオープンであることが重要です。スタンスの向きは打ち出したい方向(目標よりやや左)に向け、ボール位置はストレートを打つ時より、ボール1個分ほど左に。距離はドライバーで100ydを打ちます。常に同じ動きができるように、短い距離で弾道をそろえることが目的です。
2. 弾道解析器で入射角をチェックする
練習時は、いまや多くのレンジにも設置されている弾道解析器を使います。主に入射角、フェースの向き、ヘッド軌道の3項目をチェック。特にスイングがアウトサイドインになり過ぎると、入射角が鋭角になってきます。悪いクセが出た目安になるため、入射角の確認はとても重要です。
3. 腰を捻るストレッチを行う
フェードを打つには、上半身と下半身が分離して動くことが理想です。同時に動いていると極端なアウトサイドインになってしまうからです。基本的なことですが、上半身は力を抜いて最低限の力感に留めておくこと。練習前は腰を捻(ひね)るストレッチを行い、リラックスした状態をつくることで、理想的な分離動作を促します。
【今回のまとめ】フェードはフェード用の練習メニューで♪
・短い距離で練習する。
・弾道解析器で入射角をチェックする。
・腰を捻るストレッチを行う。
取材協力/カメリアヒルズカントリークラブ
■ 木村怜衣(きむら・れい) プロフィール
1999年生まれ、宮城県出身。中学卒業後は宮里藍、有村智恵らを輩出した東北高へ進学。「東北女子アマ」優勝など輝かしい実績を積む。念願だったプロテスト合格は、6度目となった2023年に成就。167cmの長身を生かしたパワフルなスイングで、250yd超えの豪快なドライバーショットが魅力。漫画アニメ好きで休日は動画配信サイトを視聴することが多い。
木村怜衣’sレスキュー 記事一覧
- 2024-06-12「なんか合わない…」パットの距離感を取り戻す3つの方法 木村怜衣
- 2024-06-05やっぱ基本だけじゃうまくならない! アプローチの理想形は「右手一本」 木村怜衣
- 2024-05-29「パー3」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣
- 2024-05-22「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣
- 2024-05-15コントロールショットの“緩み” なぜ起きる? 「肩から肩」の思わぬ落とし穴 木村怜衣
- 2024-05-08両ひざピーン!で飛距離アップ 下半身でつくる飛ばしの爆発力 木村怜衣
- 2024-05-01フェード習得には「ドライバーで100yd」逆球もスライスも出さない練習法 木村怜衣
- 2024-04-24ストロングor ウィーク? 握り方で悩んだらコレが正解 木村怜衣