女子プロレスキュー!

ディボット跡は“3段階コンパクト”で対応! 村田理沙

2017/11/19 11:00

「ディボット跡からのショット」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーMさんの悩み】
「せっかくティショットでフェアウェイ真ん中に打てたのに、不運にもディボット跡につかまって2打目はダフリかトップ…。いつもパーを取り損ねてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?」

村田理沙のレスキュー回答】
“ディボット跡”といっても、ボールの位置(前方、中央、後方)で難易度は大きく変わってきます。まずはどの位置にボールがあるかを確認して、その位置に合った打ち方で対応してみてください♪

1.「中央」→ 1番手上げてややコンパクト/難易度★

1つ目は比較的やさしい「中央」にある場合です。中央であれば無理なくボールへコンタクトできるため、特別なことをしなくても大丈夫です。フェアウェイ上と同じような感覚でシンプルに考えましょう。クラブは1番手だけ上げ、やや短めに握ってややコンパクトに振ってみてください。

2.「前方」 →無理にフォローを取らないコンパクト/難易度★★

次にやさしいのは、ディボット跡の出口にくっついている「前方」のケース。フォローでクラブが抜けにくいのですが、ボールにはコンタクトできるのでヒットさえできればボールは高く上がり、想定通りの距離まで飛ばすことができます。無理にフォローを取らず、インパクト後はそのままの勢いで上体を回転させていければOKです。

3.「後方」 →上から打ち込むコンパクト/難易度★★★

一番難易度が高いのが、(飛球線)後方の入り口にボールがもたれかかっている状況です。ディボット跡の深さによってはボールが半分埋まっていることもあり、その分クラブを上から入れなくてはいけません。スタンス幅をいつもより狭くして、左足体重でアドレスしてください。ライの状況によってはボール位置を右足寄りに置き、なるべく上からクラブを入れられるように準備しましょう。

このケースでは思うような距離が出ないので無理にグリーンは狙わず、寄せやすいところへ運ぶことをおすすめします。

【今回のまとめ】「ディボット跡」をレスキュー♪

・「中央」にある場合、1番手上げてややコンパクトに振る。
・「前方」にある場合、無理にフォローを取らない。
・「後方」にある場合、スタンス幅を狭め上から打ち込む。

取材協力/ゴルフ倶楽部成田ハイツリー

村田理沙(むらた・りさ)
1995年生まれ、東京都出身。祖父母と練習場に行ったことがきっかけでゴルフを始め、山梨学院大学在学中の2015年「グアム知事杯」で優勝。16年にプロテスト合格。父親がアメリカ人、母親が日本人のハーフ美女ゴルファーとしても注目される。

村田理沙'sレスキュー 記事一覧