女子プロレスキュー!

バンカーショットは“なるはや”で セキ・ユウティン

2018/11/18 11:00

「バンカーショット」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーRさんの悩み】
「ピンまで10~20ydほどのガードバンカーが苦手です。いつもホームランやザックリばかり…。どのような点に注意して振っていけば良いですか?」

セキ・ユウティンのレスキュー回答】
前回、基本の打ち方である3本のラインを想定したセットアップ法をお伝えしましたが、今回はその後のスイングで、頭に入れてほしいちょっとしたコツについてお話しします。

1. 小さく速く振る

親友のフォン・シャンシャンも同じ理論とのこと

ピンまで距離のない設定では、とにかく思いきりが重要になります。ミスの原因は体の軸がブレたり、わきが緩んでしまうこと。これを防止するには、ミスを恐れずに振り幅を小さく、速いスイングスピードで振ることが求められます。

2. 大きくゆっくり振るのは間違い

画像では微妙なものの、実際の傾きの差は大きい

スイングアークが大きいと、どうしてもアドレスでつくった体の軸やわきの締まりが、緩んでしまう危険性が高くなります。時間軸で考えても、始動からフィニッシュまでの時間が長ければ長いほどミスする可能性は増えてしまうものです。

3. 適度なヘッドの入射角が必要

プロの入れ方は鋭角すぎず鈍角すぎず常に一定

スイングは小さく速く振るのですが、もうひとつ重要なポイントがインパクトゾーンでのヘッドの入射角です。ヘッドの入れ方が正しくないと、適度なエクスプロージョンショット(砂を爆発させる打ち方)を放つことができないからです。

4. スコアカード練習法が効果的

適度な感覚が身につくまで繰り返す

適度な入射角を覚えるには、スコアカードの横幅で縦に2本線を引き、その間に置いたボールを打つ練習法が効果的です。右の線からヘッドを入れ、左の線から抜けていくイメージで打ちましょう。適度なヘッド操作が身につけば、小さく速く振っても決してミスにはなりませんよ♪

【今回のまとめ】小さく速く振る

・なるべく小さく、なるべく速く振る。
・適度なヘッドの入射角を覚える。

取材協力/ザ・カントリークラブ

解説/セキ・ユウティン
1998年生まれ、福井県出身で5歳まで日本で過ごす。中国に渡り7歳からゴルフを始め、16歳でプロ転向。2016年に中国ツアーの賞金女王に輝く。昨季より日本ツアーにも参戦。国内外問わず活躍の幅を広げている。

セキ・ユウティン'sレスキュー 記事一覧