topics

上体は右に傾きすぎていないか? 見るだけでフックが防げる60秒間

2021/09/21 11:45

動画を見るだけでデキる【Lesson.3 フック防止】

実戦を積むことがスコアアップの近道とわかっていても、なかなかコースにも練習場にも足を運べないゴルファーは多い。そんな多忙な人にとって、動画でのイメージトレーニングは有効だ。人気YouTuberプロ・てらゆー氏が、見るだけで上達するポイントを指南するシリーズは、飛距離アップ編スライス編に続き“フック予防”がテーマ。フッカーが注目するべきポイントはどこ!?

【ここを見るべき.1】上体は右側に傾きすぎていないか

見るべきアングルはプレーヤー正面がベスト

フック系のミスは曲がりが大きくなるほどトラブルになりやすい危険を伴います。フックが出る主な原因は、インパクト時に上体が右に傾きすぎていること。見るべきポイントは体の中心軸に対しての傾きです。特にドライバーの場合、ボール位置は左足寄り、しかもティアップしているために上体が右側に傾きやすくなります。

×の例(画像右)はこのあとインパクトで急激にフェースが返る

上体が右に傾きすぎるとダウンスイング時にクラブが寝て入り、ヘッドが下から入るアオリ打ちになります。あおった状態からインパクトで急激にヘッドを返そうとして、フックを引き起こしてしまうわけです。上体の傾きを80度程度(※直立が90度)にキープして、適正な入射角でインパクトを迎えるように意識しましょう。

【ここを見るべき.2】頭がボールを追い越していないか

プレーヤー視点からでも意識できるポイント(※ドローンにて撮影)

フックの中でも、左に飛び出て左に大きく曲がるボールは最も制御できない球筋です。主な原因は、インパクトで頭が突っ込んでしまうことにあります。頭が突っ込むと右肩が前(ボール側)に出てしまい、フェースが被ってボールに当たりやすくなるためです。見るべきポイントは、インパクトでの頭の位置です。

ここまで(画像左)反り返る必要はないもののイメージが重要

インパクト時での頭の位置は、飛球線に対してボール位置から直角に引いたラインよりも後方にあることが望ましいです。ただし、頭を残しすぎると上体が右に傾きやすくなり、前述したフックのもうひとつの要因につながります。頭の位置は適度に意識しながら、上体が傾きすぎることなく振り切りましょう。

【まとめ】フックを防ぐ2つのポイント

・上体は右側に傾きすぎていない?
・頭がボールを追い越していない?

上体の傾きを維持すれば自然と頭も残る

強引につかまえようとしたり、無理に飛ばそうとしたりするほど、腕や手の動きが強くなることで手打ちのスイングになりやすくなります。フックのミスを防ごうと、手先でヘッドを返す動きを遅らせるのは本末転倒です。クラブを手先で操作しようとせずに、上体と頭を意識することがポイントです。

BGM:「pine crest 136」 作曲:矢堀孝一

撮影協力:GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス

■ てらゆー プロフィール

登録者数30万人を超える人気YouTubeチャンネル「Tera-you-golf」を運営するティーチングプロ。サングラスにマスクという怪しげなスタイルで展開されるレッスン動画は、斬新かつ分かりやすいと評判。

見るだけでうまくなるレッスン 記事一覧