“あるあるレッスン”に潜む罠

「ヘッドスピードを上げて飛距離アップ」の罠

2020/03/31 17:00
ミート率を上げて飛距離アップ!

スイングやクラブ選択において、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、上達を妨げる「レッスンの罠」にハマっているのかもしれません。レッスンスクール「ゴルフテック」の中村晃文コーチが主な例を挙げながら、テーマごとに解説します。

「アマチュアはヘッドスピードよりもミート率」

ヘッドスピードを上げれば飛距離も伸びる――。実は、必ずしも正しいとは言えません。飛びに直結する数値はヘッドスピードではなく、インパクト直後のボールスピード、つまり初速です。もちろんヘッドスピードも重要な要素ですが、フェースの芯を外せば初速は落ちてしまいます。それよりもアマチュアの方は、例えばヘッドスピードを1m/s上げるよりも、ミート率を上げる方がより効率的に初速を上げられる傾向にあるのです。

ミート率は「初速÷ヘッドスピード」で算出でき、いかに効率良くボールにエネルギーを伝えているかを示す数値です。基本的にボールをフェースの芯で捕らえる正確なインパクトがミート率の向上に直結します。

今回はギアの視点からお話をすると、ミート率を上げるには、クラブを短めに調整することも有効な手段です。短くすることで、よりフェースセンターに当てやすくなります。推奨は44.5から44.75インチくらいですね。長めのシャフトはヘッドスピードアップに寄与しますが、ミート率が下がるリスクが高まります。実際にクラブを短くしたことで、飛距離が落ちるどころか伸びたゴルファーもいらっしゃいました。自分の体型に合わせて、もっともミート率を上げやすいシャフトの長さを知ることが大切になります。

グリップを通常より短く握ることでも効果はあるでしょう。目安としては1インチ(約2.5cm)ほどでしょうか。ただ、アマチュアの方にとって良くないのは、考える要素が増えることです。最初から短めに調整しておけば、その分スイングだけに集中できますし、少し重ためのヘッドを選ぶこともできるので、そちらの方がメリットはあるかもしれません。

グリップを余らす目安は1インチほど