「落ち着いた打感の飛び系」キャロウェイ ローグ スター アイアン

新製品レポート キャロウェイ ローグ スター アイアン
ローグシリーズの飛び系アイアンが登場

マッスルバックのマイクラブと驚きの飛距離差

【ミヤG】
今回試打するのは「ローグ スター アイアン」。実は、飛び系アイアンを打つのは生まれて初めてなんですよ。とても楽しみです!

新製品レポート キャロウェイ ローグ スター アイアン
強めのグースで、いかにも球がつかまりそうに見える

【ツルさん】
昨年発売された「GBB エピック スター アイアン」が信じられないぐらいに飛ばせると好評だったので、その技術を受け継いで開発されたのが「ローグ スター アイアン」だそうです。さっそく、ミヤGから試打をどうぞ!

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【ミヤG】
ヘッドが厚ぼったくて、グースが強くて、ヘッド形状はあんまり好きじゃない…。でも打ってみると、ビックリするぐらいに飛びました!普段使っているマッスルバックだと3番アイアンぐらいの飛距離が、「ローグ スター アイアン」だと7番で打てちゃいます。そもそも3番アイアンなんて、普段は使ってないですけどね(笑)

【ツルさん】
昨今の飛び系アイアンって、飛ぶだけじゃなくて簡単なんですよ。曲がりが少ないし、打点がズレても飛距離の落ち込みが少ない。この「ローグ スター アイアン」には新開発したウレタン・マイクロスフィアという緩衝材が採用されていて、薄肉フェースによるボールスピードを維持しつつ、打感を良くしてあるのが特徴です。弾き感が強くないので、わりとフィーリングもいいですよね。

【ミヤG】
やさしさは感じました。こういうクラブを使うとスコアは良くなるかもですが、ヘッド形状や打感については、それなりですかねぇ。

【ツルさん】
言うねぇ(笑)。飛距離に関して言うと、正直「GBB エピック スター アイアン」を打ったときほどの驚きはないです。後継モデルというわりには、価格を抑えたせいなのか少し期待外れでした。ミヤGが言うように、たしかにヘッド形状は独特です。グースが強く、トウ側が高く、球がつかまりそうに見えるのでスライサーには良さそうですが、個人的には少し構えづらいですね。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

【ミヤG】
そうでしょう? やっぱり僕は、小顔ですっきりしたヘッド形状のフォージドアイアンがいいなぁ。

【ツルさん】
そんなこと言ってますけど、いいスコアでゴルフしたいんでしょう? 小ぶりのフォージドで構えやすくて打感が良くて、ミスに寛容で、やさしく飛ばせるアイアンなんて、この世の中にありません! ヘッド形状や打感なんて、使っているうちに慣れちゃいますよ。ヘッドの小さいシビアなクラブで球を打つことを楽しむのか、ラクに飛ばせるクラブでスコアを重視するのか、自分の中ではっきり決めた方がいいと僕は思うけどね…。もちろんこのアイアンは、後者のゴルファー向けのクラブですよ。

新製品レポート キャロウェイ ローグ スター アイアン 評価表
ミヤGも驚いた飛距離性能は満点

■ 試打したクラブのスペック

キャロウェイ ローグ スター アイアン
●番手(ロフト角):7番(26度) ●シャフト:NSプロ ゼロス 7 ●フレックス:S

■ マイクラブ情報

ミヤG:ミズノ MP-5 アイアン
●番手(ロフト角):7番(34度) ●シャフト:プロジェクト X ●フレックス:6.0(S+)

ツルさん:テーラーメイド P790 アイアン
●番手(ロフト角):7番(30.5度) ●シャフト:ダイナミックゴールド 105 ●フレックス:S200

この記事の画像をすべて見る

ミヤG プロフィール

1973年生まれ。ゴルフ歴20年。GDO編集部のシステム関連を担当。ドライバーはスライス、アイアンはドローが持ち球という変わりダネ。見た目がいい最新ギアが大好きで、現在はピンのドライバーと、ミズノのフォージドアイアンを愛用中。ヘッドスピードは42m/sくらい。

ツルさん プロフィール

1974年生まれ。シングルの腕前を持ち、ギア関連の記事を多く手掛けるゴルフライター。メーカーの新製品発表会には必ず出向き、日々ゴルフの最新情報を収集している。生活すべてがゴルフ漬けだとか。ヘッドスピードは46m/sぐらい。持ち球は中・高弾道のドロー。
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス