マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ランバックス Type X

2012/03/06 10:15

打ってみると?

シャフト試打で使うヘッドはテーラメイドのR11。シャフトが脱着出来るタイプなので同じヘッドでテストできる。ロフトは表示9度で、リアルロフトが10度前後。

まずは60g台のSから。ワッグルすると手元がクイッと少しだけしなる。中間部分から先端側にかけてはしなりが少ない。中間部分がしならないので、タメを作りづらいタイプのシャフトだ。

実際に打ってみても‥‥切り返しで手元側が折れるように少ししなり、ダウンからインパクトにかけてはシャフト全体がスピーディーにしなり戻る。スペック通り、手元調子の挙動が手に伝わる。従来のXシリーズと比較すると、フィーリングがシャープでインパクトの手応えがダイレクトだ。

試打して強く感じたのがボール初速とスピン量。インパクトゾーンでシャフト全体でボールを捕えられるので、ボールを力強く押し出せる。そして、先端側のしなりが少ないからだろう。フェース上側でボールを捕えやすい。低スピン弾道がオートマチックに打てる。使いこなすにはある程度のパワーが必要だが、飛び指数が非常に高い。ドライバーを使うのが楽しくなるシャフトだ。

55g台のSR、70g台のSに持ちかえてもフィーリングは変わらない。SRにすると全体のしなりが増す。タイミングが取りやすい。70g台のSは中間部分の剛性が高く、タイミング良く振り切れる。心地良い弾き感とともに、落ち際まで球の勢いが衰えない弾道が打てる。

弾道計測してみると、打ち出しは低めで低スピン弾道。R11の場合、リアルロフトが少なくて低重心。この影響もあって、いい感じで捉えると1800~2200回転。キャリーとランで距離を稼げる。

方向性に関してはニュートラルからやや左に行きにくいタイプ。先端剛性が高いので操作性は非常に高い。インサイドから捕まるように打てばドローが打てるし、アウトサイドからカット気味に打てばフェードが打てる。自分のイメージが伝わりやすく、球筋を操作しやすいシャフトだ。

適正ヘッドスピードは
55SR 40~44m/s
65S 44~48m/s
75S 44~49m/s

クラブを計測してみると?≫
1 2 3 4 5
藤倉コンポジット
ツアープロに人気だったランバックスXを継承
発売日:2012/01 参考価格: 36,750円