テーラーメイド R11 S ドライバー
2012/04/17 10:00
クラブを計測してみると?

ノーマルポジションだとフェース角が-2度でリアルロフトが9.5度(表示9.5度。ライ角度は60.5度。一番捕まるクローズポジションに調整すると、フェース角が-0.25度となり、リアルロフトが11.25度まで増える。逆に一番捕まらないポジションだとフェース角は-5度で、リアルロフトは7.75度まで減った。R11に比べるとR11Sはカートリッジの仕様変更で調整幅が増したが、基本的にはスライサーがドローを打てるようなスペックにはなりにくい。
捕まりの目安となる重心アングルはノーマルポジションで23.5度。こちらの方は数値の変化は小さく、最小で22度。最大で23.5度。いずれも平均的な数値だ。重心距離はヘッド単体で計測した場合(カートリッジ未装着)、37.5ミリ。最近のテーラーメイドのドライバーの中では短めである。
長さはメーカー値が45.5インチで実測値は45インチ(ヒールエンド法での計測)。振動数は267cpm。純正シャフトのSにしては硬い。クラブ重量は純正Sで315.0グラム。バランスはD2.5。20~50歳ぐらいで、体力が平均的、もしくは平均以上の男性ゴルファーにちょうどいいスペックだ。
クラブ測定データ
シャフト | モトーレ 60 S | |
ロフト(度) | 9 | 9 |
リアルロフト(度) | 9.5 | 9.5 |
ライ角(度) | 60.5 | 60.5 |
フェース角(度) | -2 | -2 |
長さ(インチ) | 45 | 45 |
振動数(cpm) | 267 | 267 |