プロギア 0 ウェッジを筒康博が試打「ゴルフを教えてくれる先生」
プロギア「プロギア 0 ウェッジ」の評価は!?
プロギアが新展開する「RS5」シリーズのドライバーとともに、送り出すウェッジが「プロギア 0 ウェッジ」だ。やさしさと抜けの良さにこだわり、トップブレードとトウ側を肉厚に設計。程よい重心距離により、方向性が抜群に安定したという。そんなプロギア自信作を、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすのか!?
「マッスルそのままの性能」
―率直な印象は?
「見たままの特性といった感じです。マッスルバックそのままの性能が生かされたモデル。本来『ウェッジはマッスルバックが当たり前』と言わんばかりの、見た目そのままの印象が強いように感じられました」
―点数は低めですが…?
「評価の点数が低いというのは、決して悪いということではなく、特徴的だからこそユーザーを限定してしまうというだけのことです。プロギアの場合、『Q』シリーズのようなやさしいお助けクラブから、『TUNE(チューン)』シリーズといったこだわりの強いものまで、多種多様なラインアップがあります。その中でこの『0 ウェッジ』は、いわゆるプロ仕様。上級者が納得するウェッジという分類のモデルです」
―プロ仕様でやや難しい?
「難しいと捉える人もいれば、ミスを明確に把握できると捉える人も多いと思います。フェースのどこに当たったか、芯をこれだけ外すとこのくらい距離が落ちる、といった情報を多く与えてくれるモデル。単にいつも通り振ればバンカーから出るというのではなく、こういうふうに扱えばバウンスが一番効いて脱出できる、といったことなど、ゴルフを教えてくれる先生的なモデルと言えそうです」
―カスタムモデルのような印象?
「そうですね。大手メーカーのプロギアですが、感覚としては『アーティザン ウェッジ』のような、ユーザーを限定したカスタムクラブのウェッジを打っている感覚がありました。そういう面で、同社製の『TUNE』シリーズに似ている雰囲気を感じます」
―ミスにもシビア?
「シビアな部分とミスに強い部分とが混在しています。具体的に言うと、フェースのミーリング加工で、フェースの上側のミーリングが少し薄くなっていて、上から見るとフェースの中央が実際の真ん中よりトウ側寄りに見える。無意識にトウ側に打点が行くようになっていることで、小ぶりなサイズのわりにヒール側にミスヒットしにくく、シャンクが出にくいモデルに仕上がっています」
―どのような人向き?
「マッスルバックのアイアンを使っている人にはぜひ使ってほしいウェッジです。逆に使っていない人には、このモデルの良さを実感しにくいとも言えます。『ウェッジは何でもいいよ』と言う人には、あまり使ってほしくないとさえ思える、上級者志向の特性を感じました」
やや厳しい点数… 【総合評価3.7点】
【スピン性能】3.5
【打 感】4.0
【抜け感】3.5
【バンカー対応力】3.5
【構えやすさ】4.0
・ロフト角:52度 バウンス角:8度
・ロフト角:56度 バウンス角:10度
・使用シャフト:NSプロ FOR WEDGE スチール
・使用ボール:千代田ゴルフセンター専用レンジボール
取材協力/トラックマンジャパン株式会社、千代田ゴルフセンター
■ 筒 康博 プロフィール
プロコーチ、クラフトマン、フィッターとしてプロアマ問わず8万人以上のゴルファーにアドバイスを経験。江東区・インドアゴルフKz亀戸内「ユニバーサルゴルフ スタジオ」トッププロファイラーを務める。