スイングを見直す3つのポイント ~第1回~
アドレスとスイングの関係性を知ろう!スイング軸が左に傾くとスライス
アドレスで特にミスに直結するのは、スイング軸の傾きです。アドレスの時点で、最初から体が左に傾いていれば、ダウンスイングで体が突っ込んで、打ち込むようなインパクトになって、ザックリといったミスが多くなります。
スイング軸が右に傾けばフックが強くなる
逆に、アドレスの時点から体が右に傾いて、スイング軸が大きく右に倒れていれば、すくい上げるようなスイングになり、タブリやトップといったミスが多発します。
アドレスでバランス良く立つ方法を改めて身につけるべきですし、ラウンド中にこうした乱れが生じていないか、チェックする必要があります。
アドレスの乱れは、実はグリップの乱れが大きく関わっています。右手がかぶるウィークグリップの場合は、自然な体の反応として、アドレス時のスイング軸が左に傾きがちになり、体が突っ込みやすくなります。右手のひらが上を向くフックグリップでは、その逆に、スイング軸が右に大きく傾きやすく、自ずとすくい上げるようなスイングになるのです。ですから、最初にグリップを見直すべきなのです!
スイングのポイントはリズムとテンポ
理想的なグリップは、理想的なアドレスを促し、自然な体の反応から、より良いスイングへとつながっていきます。グリップとアドレスによって、スイングの軌道が大きく左右されますが、スイングのリズムやテンポもショットに大きく影響することを覚えておきましょう。
スイングは2拍子で
グリップとアドレスが整った上で、スイングで特に意識すべきポイントは、リズムです。リズムは2拍子を基本としましょう。「イチ」で上げて「ニ」で下ろす2拍子です。「イチ」でトップまで上げて、「ニ」で切り返しましょう。
2拍子のリズムでも、テンポは人それぞれですが、自分の歩くテンポに合わせて、イチ、ニと振るのがしっくりくると思います。
特に、アマチュアはテンポが早くなりがちで打ち急いでしまう人が多く、体の回転が浅くなってスライスしがちです。そんな方は、弓を引いて射るようなイメージでゆっくりとした2拍子を!「イチ」で弓をグーッと引っ張って、「ニ」でパッと離して弓を放つイメージです。トップでの間が生まれ、十分な体の回転を促してくれます。
初回は、グリップ、アドレス、スイング(テンポ)の重要性とその概要をざっくりとお伝えしましたが、次回より、コースでの実戦に直結するような、グリップ、アドレス、スイングの、より詳細なポイントを徹底的に解説していきます!
初心者は上達スピードがアップし、ゴルフの腕前が停滞していた方は、必ずレベルアップできるはずですよ!
今回のまとめ ~動画付き~
スイングを見直すポイントを動画でまとめてみました。
1.スイングを見直すときはグリップ→アドレス→スイング(テンポ)の順で確認。
2.グリップを侮るなかれ。スイングを作る起点となる。
3.アドレスの乱れはグリップの乱れ。アドレスの傾きによって弾道は決まる。
4.スイングテンポは「イチ、ニ」で、再現性は高まる。
動作を交えて説明していますので、わかりづらかった方はぜひ確認してみてください。
次回は「自然なグリップで再現性の高いスイングを手に入れる ~第2回~」です。スイングの基本を作るグリップについて、もう少し深く解説していきます。
撮影協力/東名カントリークラブ
【住所】静岡県裾野市桃園300
【アクセス】東名高速道路/裾野ICより9km
【電話番号】055-992-3331
『富士山を望む、高速グリーンに挑戦しませんか』
丘陵コース。打ち上げ・打ち下ろし・谷越え・池越えと変化に富んだ戦略性豊かな27ホール。愛鷹コースは1番から富士山に向かって打ち進み、6番からは富士を背に打ち下ろすホールが続く。裾野コースは1番から3番まで富士山に向かって進み、6番谷超えの打ちおろし、8番は池を正面に見て打ちおろすロングホールとなっている。
文/前田群緑、撮影/吉井裕志、動画/株式会社ジーマ、構成/宮田卓磨(GDO編集)
岩垣貴栄(いわがき・たかまさ)ティーチングプロのプロフィール
奈良県出身、PGAティーチングプロA級。2013年PGAティーチングプロアワード最優秀賞を獲得。明治大学理工学部出身の理系ゴルファーならではの論理的思考を活かしたわかりやすいレッスンで、ジュニアからシニアまで、アマチュアゴルファーの支持を集めている。