野球芸人ティモンディがフェアウェイとバンカーのルール&マナーを学ぶ
ゴルフの基本はルールとマナー
人気芸人「ティモンディ」(前田裕太・高岸宏行)が人生初のゴルフに挑戦し、悪戦苦闘しつつも、楽しみながら一人前のゴルファーに成長していく姿をお届けする企画。
高島早百合プロを講師に迎え、ゴルフをする上で大切なルールとマナーを教わります。前回のティエリア編に続き、今回はフェアウェイとバンカーのルール&マナー。あいにくの天気ですが、はりきって勉強していきましょう。
ディボット?目土(めつち)ってなに?
ショットの際に削れてしまった芝をディボットといい、その削れた箇所をディボット跡といいます。そのままにしておくと芝が生えてこなくなってしまうので、目土(めつち)をして修復するのがマナーです。
バンカーはどこから入る?
バンカーの淵は崩れやすいので、低い場所から入るのがマナーです。かつショットのあとは綺麗にならさなくてはいけないので、なるべくボールの近くから入り、足跡を最小限にとどめましょう。
次回はパッティンググリーン
次回はパッティンググリーンのルール&マナー。マークのやり方や、ピッチマークの直し方など、基本的な作法を教わります。お楽しみに!