フィッティングでパットも変わる!

ミズノフィッティングvol.12_センターシャフト

「センターシャフト」という選択

「ショートすることが多いんです……」と悩みを語る上條さん。そこで平井氏は、ミズノMPクラフト Y0903の中でもセンターシャフトのものを選択。ストレートシャフトがフェース中央部に入ったこのモデルは、ボールをヒットする力をそのままストレートに感じられるメリットがある。それにより、通常のシャフトより距離感を合わせやすく、ショートに悩む上條さんにとって、距離感を合わせやすいモデルといえる。

上條「ストレートにヘッドを動かしやすい。重心が深いネオマレットタイプのヘッドだと、ややつかまりすぎてしまう気がするのですが、このセンターシャフトであれば、そこまで引っ掛けるイメージがわかない。ストロークのしやすさは抜群ですし、特にショートしがちなロングパットで、距離を合わせてラインにも乗せたいときのアイテムとして最適ですね」

ヘッドが大きいネオマレットタイプでありながら、引っ掛けることを危惧するゴルファーにとっては、センターシャフトという選択肢もあるようだ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス