練習場とコースで異なるスイングの落とし穴 大江香織
2021/05/26 05:00
「アイアンの引っかけ」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーGさんの悩み】
「練習場ではうまくアイアンを打てているのに、コースでは引っかけのミスを連発…。本番でも同じように打つには、どのような意識が必要でしょうか?」
【大江香織のレスキュー回答】
練習場とコースのスイングで、一番変わりやすいのはリズムだと思っています。原因は、実際ターゲットを目の前にすると、「ボールに当てたい」「遠くへ飛ばしたい」という気持ちが強くなり、スイングリズムが速くなってしまうからです。
1. コースではリズムが速くなる
スイングリズムが速くなると、ダウンスイングで右肩が前(ボール側)に出たり、インパクトで体が開いてしまうミスを引き起こします。またインパクト時にフェースがかぶり気味に入ってしまうことで、引っかけのミスも多く出てしまいます。
2. 振り子のイメージを持つ
コースでも練習場と同じように振るためには、ヘッドの重みを感じながら、振り子のようにヘッドを動かすことが大切です。振り子の動きに、少しクラブを上げて下ろす動きを加えることで、リズムがゆったりとした理想的なスイングになります。
3. メトロノームのアプリが有効
スマホのメトロノームアプリなどで、一定のリズムの音を聞きながら練習を行うことをおすすめします。始動からインパクトまで、常に一定の速さで動けているか。ボールの行方ばかりではなく、リズムを意識して練習しましょう。
【今回のまとめ】「練習場ではうまく打てるのに…」の原因はリズム♪
・コースではリズムが速くなる。
・振り子のイメージを持つ。
・メトロノームのアプリが有効。
取材協力/森永高滝カントリー倶楽部
■ 大江香織(おおえ・かおり) プロフィール
1990年生まれ、山形県出身。7歳でゴルフを始め、宮里藍に憧れて東北高へ。2007年に「東北ジュニア」「東北女子アマ」を制し、09年のプロテストに一発合格。ツアー通算3勝。昨季に惜しまれつつも第一線を退き、現在はレッスン活動やラウンドレポーターとしてゴルフに携わる。
大江香織'sレスキュー 記事一覧
- 2021-06-301mのパットを確実に沈める練習法 大江香織
- 2021-06-23プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織
- 2021-06-16バンカーでやってしまいがちな2つの間違い 大江香織
- 2021-06-09林から確実に出すユーティリティ脱出法 大江香織
- 2021-06-02手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織
- 2021-05-26練習場とコースで異なるスイングの落とし穴 大江香織
- 2021-05-19プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織
- 2021-05-12スライス防止!手の下ろすイメージを変える 大江香織