“ミス激減!ラフからのアプローチ” 米澤有

米澤有003
打った後、芝の跡をチェックしてみよう!

浮いているライ 「フェースの上部を使おう!」

ラフにボールが浮いている場合、一番警戒しなくてはならないのはオーバーすることです。ボールとフェースの間に芝が挟まり、スピンがかからず想像以上に飛んでしまう状況で、しっかりヒットしようと力むことがミスの原因です。こういったライの場合、フェースの芯ではなく“上部”で打つ意識を持ってください。実際に浮いている状況ではこのエリアに当たりやすく、出球のスピードが緩くなります。グリーンにキャリーし、惰性で転がっていく球筋をイメージすると距離感がつかみやすくなると思いますよ。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス