女子プロレスキュー!

アプローチの精度を上げる意識チェンジ 岡村優

2018/05/27 11:00

「アプローチの精度アップ」をレスキュー♪

【アマチュアゴルファーEさんの悩み】
「グリーン周りのアプローチで、いつでも1パット圏内に寄せたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?」

岡村優のレスキュー回答】
アプローチである程度思うようにボールを運べるようになると、もう少し精度を上げたいと考える人は多いと思います。今回は距離感も方向性も上げるためのストロークの意識についてお伝えします。

1. フェース面の意識だけでは精度は上がらない

フェース面を目で追っていては×(画像右)

アプローチでは、フェース面の管理とスイング軌道の2つが大切になります。どちらか偏った意識では、うまくボールをコントロールできません。特に方向性を上げたいと思うと、フェース面ばかりを意識してしまいがちです。

2. 問題点は手打ちの有無

上体の回転が不十分でも×(画像右)

振り幅が小さく、スイングスピードもゆっくりなアプローチでは、そこまでフェース面が大きくズレることはありません。フェース面を意識しすぎると、手先でクラブを振ってしまい、打点が安定せず、ミスにつながってしまうことが少なくありません。

3. フォローでヘッドを目標方向に出す

フェースだけというより、ヘッド全体で意識する

意識して欲しい点は、フォローを出すヘッドの方向です。目標にヘッドが出ていけば、多少インパクトでフェースがズレたとしても、ボールは目標方向に飛びやすくなります。またフォローがしっかり取れていれば、ウェッジのバウンスが滑ることで、少しダフっても、大ショートとなるミスも少なくなるのです。

4. 目標を見ながら素振りを行う

この準備が精度をグーンと上げる

素振りをする際、ボールだけを見て行うのではなく、目標(ピン)を見ながら行うと効果的です。目標を見ながら素振りを行うと、出球や転がったボールのイメージを強く頭の中でシミュレーションできるため、自然と体が反応してヘッドを目標方向に出す動きができるのです。

皆さんも、大事なアプローチをする前は、目標を見ながら素振りをしてみてください♪

【今回のまとめ】フェースではなくヘッド全体の意識

・フェース意識だけでは手打ちになりやすい。
・フォローでヘッドを目標方向に出す。
ピンを見ながら素振りを行う。

取材協力/江戸崎カントリー倶楽部

解説/岡村優(おかむら・ゆう)
1997年生まれ、茨城県出身。小学生の頃にレスリングの全国大会で4連覇を達成。ゴルフは8歳から始め、13歳のとき出場した中国ツアーの大会で2位に入り脚光を浴びる。今季はステップアップツアー優勝とプロテスト合格を目指す。