パットで何打損していますか?
転がるスピードと“音”をイメージすれば距離感が合う
今回パッティングの調査をすべく、被験者としてラウンドしてもらったのは、ゴルフショップを経営する山添晴夫さん(平均スコア80台)と、「ブッチャーブラザーズ」というコンビ名で活動する芸人のぶっちゃあさん(平均スコア90台)の2人。
最初にミスが出たのが、2番ホール(パー4)。ぶっちゃあさんは、3打目、残り30ヤードのアプローチを1.5メートルに寄せるも、下りのパーパットを2メートル近くオーバーしてしまう。その時の心境を聞いてみると、「入れに行きたい一心で、何も考えずに打ってしまった」(ぶっちゃあ)。返しは何とか入れてボギーとするも、スコアを崩しかねないヒヤリとした場面だった。
こういう時は、どんな点に気をつけて打てばいいのだろうか。「転がるスピードや、カップインする“音”をイメージしてください。“トロトロ、コロン”なのか、“ススー、ガコン”なのかで、打つ時の力感が変わってきます。この場面では下りだったので、下りのスピードと音をイメージして打てば、距離感も合うはずです」(中越)
ラインは必ずカップ側から先に見る
続いて3番ホール、パー3。ぶっちゃあさんのティショットはグリーン奥のカラー。下りの7メートルが4メートルもオーバーしてしまい、返しが入らずほぼ3パットのボギー。「下りということは分かっていたんですが、こんなにグリーンが速いとは思いませんでした」(ぶっちゃあさん)
すると中越氏がぶっちゃあさんを呼び、カップ側からボールのあった方を見るように促すと、「あっ!こんなに下っていたんだ!」と、ようやくグリーンの傾斜の度合いに気づく。
「アマチュアの方は、グリーンに上がる時、真っすぐに自分のボールのところへ向かいます。しかし、戦いはグリーンに乗る前から始まっているのです。まず、自分のボールの場所に行く前にカップ側からラインを見て、次にボールの後方側から再度ラインを確認すれば、錯覚による傾斜の勘違いを防ぐことができます」(中越)
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
あなたにおすすめ
レッスン
女子プロレスキュー | シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説 |
---|---|
振るBODYメソッド | ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説 |
U-25世代LESSON | ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン |
lesson-topics | 新着レッスントピックス |
スイング辞典by内藤雄士 | 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説 |
カン違いだらけのゴルフルール | ゴルフルールをQ&Aで解説 |