GDOのサービス

本間ゴルフ特集
2025/02/07

イ・ボミが語る日本とHONMA、そしてゴルフとのスマートな付き合い方

連載:「完璧なクラブ」をつくり続ける“匠”たちの思い

■今後は「ジュニア育成も考えたい」

2025年 本間ゴルフ特集 将来はジュニアゴルファーの育成も視野に
将来はジュニアゴルファーの育成も視野に

<引退後のプランのひとつに、女子プロたちのトーナメントの裏側を撮影してインタビューする番組をつくりたいと以前は話していた>

(ツアーで活躍する)今の選手たちが若すぎて無理ですね。質問ができなさそう。自分と年齢が近い選手にはできるけど…。(若い選手とは)年の差が(笑)。2025年はジュニア育成のことも考えたいなと思っています。最初はすごく責任がある仕事だし、「私は無理です」って断っていたんですけど、(2024年8月に)宮里藍さんと仕事(ジュニアゴルファー向けのイベント)をして、すごく心が温まる気持ちになりました。みんなが私に会いに来てくれて、すごくいい時間でした。そういうことをもっとやりたいなと思いました。

ジュニアレッスンは難しかったです。コーチがついているので私がアドバイスしたら迷ってしまうかな、と思ってしまって。でも、トークショーで「何を食べたらいいですか」、「睡眠時間はどれくらいですか」、「水はたくさん飲んだ方がいいですか」とか、かわいい子たちが真剣に質問してくれた。藍さんと意見が同じこともあれば、違う部分も。小さくてかわいい子ばかりなのに、質問が大人っぽくてびっくり。

練習方法については、私がジュニア時代にやっていたんですけど、10球打って満足できる球を8球打てたら練習が終わるとか、1球1球同じルーティンで打つとかアドバイスしました。私の子どもの頃のレッスンの話をしても良かったんですけど、いまの時代は全部、機械を使って数値をもとに指導されているので、感覚派の私の情報はいらないんじゃないかと思うことも。

クラブフィッティング、体づくり、ショットもいまはすべて機械(で分析)。私の時代はスイングの動画を見てここが違うから、こんなボールが出て…みたいなイメージでやっていたけど、いまは数値のプラスマイナスで(スイングなどを)変えるから、私はちょっと昔の人になってしまったみたい(笑)

日本はいつ来てもみんなすごく温かく出迎えてくれるから、「私もみんなのために頑張ろう」、「私にできることはやろう」って、いまは思っています。

2025年 本間ゴルフ特集

イ・ボミ(Bo-Mee Lee)
1988年8月21日生まれ。韓国・水原市出身。建国大学校卒。2007年にプロ転向。10年に韓国ツアーで賞金女王。11年から日本ツアーに参戦し、15、16年賞金女王に輝く。通算21勝(メジャー2勝)。19年オフに韓国の俳優・イワンさんと結婚した。24年のパリ五輪では東京五輪に続き、ゴルフ競技で母国テレビのキャスターも。得意料理はキムチチゲ、コチュジャンの肉野菜炒め。HONMAとは2013年からクラブ契約。現在メーンで使用しているドライバーは「TW767 LS」、アイアンは「T//WORLD Vx」。

撮影:落合隆仁
撮影協力:PGM総成ゴルフクラブ

アクセス急上昇!ランキング

30分ツアーギアレッスン

GDOサービス