HOTLIST JAPAN 2016

  1. HOME
  2. 受賞クラブ
  3. ユーティリティ
  4. マルマン シャトル ユーティリティ・フェアウェイウッド

基本性能

フェアウェイウッドのように飛ぶユーティリティを目指してつくられたモデル。フェースやクラウンを、蜘蛛の巣状の「SPIDER WEB構造」にし、強度は保ちながら軽量化。たとえばクラウン部は、ソール部の3分の1の軽さを誇る。一方で、ソールには高比重のタングステン合金ウェイトを接合。これらにより低・深重心化が図られ、高く強い弾道を可能にしている。またフェースの「SPIDER WEB構造」は、限界まで反発性能を高め、独自の超弾性形状記憶合金配合シャフトとともに、大きな飛距離をもたらしてくれる。

受賞理由

大胆にオフセットを大きくして、上がりやすさとつかまりを追求。フェアウェイウッドが苦手な人も、これなら問題なく打っていける。

評価指数

飛距離

93

操作性

86

寛容性

91

弾道高さ

94

直進性

93

構えやすさ

81

打感

88

打球音

80

デザイン

88

革新性

92

審査基準の見方

テスターの支持度

  • 上級者

    91%

  • 中級者

    89%

  • アベレージ

    88%

試打コメント

有識者のコメント

「おそらくフェアウェイウッドが嫌いな人は、このクラブを使ったらボールがしっかり上がってくれるだろう。また、思い切ってオフセットをつけてきているというのは、けっこう勇気がいること。他社がやらないことをやるというのが、いまの時代には大事で、そういう意味で、この思い切ったオフセットを採用したことは高評価だ。オフセットにすることで、つかまりを良くして、球も上がりやすいというクラブの機能をちゃんと見せている」

NOTコメント

「上からガツンとヘッドを入れてくる人が多いので、そういう人でも助けになるように、というクラブ。だから、逆にきれいにヘッドがボールに入っていくと、飛距離が出ない」

上級者のコメント

「とても楽! ボールが上がるし、ラインも出る。高低も打ち分けられる。グースがついていてダフリに強く、やさしい。見た目通り、球がよくつかまる。ヘッドも大きすぎず、アドレスしやすい」

中級者のコメント

「ヘッドスピードが速い人にいいと思う」

アベレージのコメント

「球のつかまり感がよく、フェアウェイウッドが苦手な人にあうと思う」

どんなプレイヤーに向いているのか?

  • フェアウェイウッドが苦手なゴルファー
  • 球が上がりづらいゴルファー
  • 球がつかまらないゴルファー
ドロワー表示用ボタン
閉じる