“キックポイント”で何が変わる?

シャフトでこんなに変わるんだ! “キックポイント”で何が変わる?

「もう少しコントロール性を上げたいのですが……」

ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック!

-ビフォーアフター
HS(m/s)43.645.1
ボール初速(m/s)63.666.2
ミート率1.4614.7
キャリー(y)239.8255.6
飛距離(y)256.1272.8
フェース角(度)-1.5-1.2
バックスピン(rpm)22402217
サイドスピン(rpm)45-133
ボール方向(度)-1.3-4.1
打ち出し角(度)12.69.7

■ ビフォー:(フジクラ モトーレ スピーダー 661 S)距離も出て良いボールもあるが、大きく曲がるボールも混在する

■ アフター:(三菱レイヨン フブキα 70S)曲がり方向が一定になり(左方向)、平均飛距離が大きくアップ

もっと楽に飛ばしたい!

今回は、弊社サイトの人気連載「新製品レポート」を始めライター兼テスターとして活躍するツルさんこと鶴原弘高さんが登場。ツルさんは、HOT LIST JAPANでも審査員を務める、こだわりのシングルゴルファー。それだけに球筋や弾道にもこだわっている。現在のクラブは飛距離を追及したヘッドとシャフトの組み合わせ。当たれば飛ぶが、外れると激しく安定感に欠けるのが悩みとのこと。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス