マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ ナイン ドライバー

2015/12/22 09:00

構えてみると?

ヘッド形状はオーソドックスな丸型で、投影面積が大きい。ややシャローフェースなので、ボールが上がりやすいイメージが湧く

ダンロップスポーツの代表的なブランドである『ゼクシオ』は2000年の誕生以来、国内で圧倒的なシェアを誇ってきた。2年ごとにモデルチェンジされ、9代目となる『ゼクシオ ナイン ドライバー』を今回試打する。

アドレスすると、前作『ゼクシオ エイト ドライバー』とそれほど大きな違いは見られない。ヘッド形状はオーソドックスな丸型で、投影面積が大きい。シャローフェースで、ミスに強く、ボールが上がりやすい形状を踏襲している。

ヘッド体積はルール最大級の460ccで、シャフトの長さは46インチ(※60度法計測値)。いずれも前作と同様の数値だ。総重量も変わらないが、ヘッド重量は前作より2g重く、シャフトが2g軽くなっている。

フェースの無塗装処理がクラウン部分まで回り込まれたデザインも踏襲されているが、フェースの構造が変わっている。ゼクシオ ナイン ドライバーは新開発「ウイングカップフェース」を採用し、トウ・ヒールの折り曲げ幅を拡大。メーカーによれば、フェースの反発性能が向上し、打点位置が芯から外れるオフセンターヒットにも強くなった、とアピールしている。

ソール側に目を転じると、バッジ一体型ウエイト(7g)が大きくなり、その位置を従来モデルより15ミリ後方に下げることでさらなる深・低重心設計になっている。

ひと目見ると、前作とそれほど変化が感じられないゼクシオ ナイン ドライバー。モデルチェンジによって、どのような変化がもたらされ、どのような弾道が出やすいのか。飛び性能やクラブ性能など、じっくりテストしてみたい。

打ってみると?(弾道は)≫
1 2 3 4 5
ダンロップ
発売日:2015/12/05 参考価格: 95,040円