RS RED アイアン/ヘッドスピード別試打

筒康博「弾き感と打ち出し角が強烈」

―率直な印象は?
「飛び系アイアンではありますが、細部にこだわりが詰まっていて、単純な飛び系モデルではない印象をもちました」

―どういう部分が?
「飛び系アイアンって、ボテッとしたデザインのものが多いですが、この『RS RED アイアン』はヘッドが大きすぎて見えることがなく、構えた時にソールが邪魔にならないです。アドレスした際に、(上から見ても)トップラインの後ろにソールが見えたりすることもなく、スッキリ見えて構えやすいです」

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

―構えやすい?
「はい。そういう意味で言うと、飛び系っぽさはやや薄めです。構えやすいと感じる人は初級者だけでなく、中級者や上級者にもいると思います」

RS RED アイアン/ヘッドスピード別試打
「飛び系の割に打ち出し角が高い」と筒

―他に感じたことは?
弾き感と打ち出し角の高さです。飛び系アイアンってボールの高さが出せないイメージがありますが、『RS RED アイアン』は確実に上げられます」

―弾道が高め?
「いいえ、高めに出てしまうというより、やさしく球を上げられるという表現のほうが的確かと思います。弾きの強さも強烈ですが、高さも強烈に出てくれます」

―どのような人向き?
「メインの対象者はHSが40m/s以下の男性、または非力な女性でも使えると思います。ただ、理想の弾道とデザインが合うという人は、HSが45m/sくらいあってもマッチするかもしれません。ユーティリティの代わりに単品で一本入れてみても面白いモデルだと思います」

RS RED アイアン/ヘッドスピード別試打
※使用スペック/7I(ロフト角:27度)、RS RED専用スピーダー エボリューション for PRGR(硬さS/M-43・約53g)

■ 筒康博(47)

変幻自在に球を操るクラブフィッター。クラブフィッティング&レッスンスタジオ「PCM Labo」総合コーチ。プロアマ問わず7万人以上のゴルファーにアドバイス経験を持つ。身長168cm。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス