GX ドライバー/ヘッドスピード別試打

HS50台・万振りマン「食いつきが良い打感」

やはりすごいスピン量が多いかなという感じがしました。

ちょっと吹け上がる感じがあったので、ソールに付いているウエイト(バック側・フェース側にそれぞれ6g装着可)で、どれだけ調整できるかなといった感じです。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

打感はだいぶやわらかく、すごくフェースに食いつく感じが明確に分かりました。あとはこの食いつきを、どれだけ自分で操作できるかがカギになると思います。

弾道は、持ち球のフェードがきれいに出てくれる感想を持ちました。つかまりすぎることなく、イメージ通りに程よく抜ける感じの球筋が打ちやすかったです。

見た目は、クラウンもシャフトもすべてが真っ黒なデザインなので、好みが分かれるかなという気はします。シックなものが好きな人にはバッチリなクラブ。自分としては、テーラーメイド「M3」「M4」 のようなフェース側の白いアライメントや、オーソドックスにフェース側のクラウン真ん中に入った印のような、何かワンポイントがあったほうが構えやすいというのが本音です。

ミズノGXは飛ぶの?吹け上がるの? ヘッドスピード別試打
※使用スペック/ロフト角:10.5度、フレックス:S(MFUSION D カーボン)

■ 万振りマン(32)

登録者1万人超えのフルスイング系YouTuber。2017年より数多くの試打動画をYouTubeにアップ。豪快なフルスイングが話題を呼び、人気に火がつく。身長173cm。

撮影協力/トラックマンジャパン株式会社、ロッテ葛西ゴルフ

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス