安全第一主義なら好ショット連発 ゼクシオ テン ドライバー

ゼクシオ テン ドライバー【筒さん、このクラブは誰向き?】
とにかくラクして、ティショットしたい人へ

日本人のためのドライバーとして長年君臨していたゼクシオですが、「テン」になってその完成度がさらに高まりました。それは、強く振らなくても自分でボールを上げられ、つかまえられない人でも芯を食うことで、朝イチショットから最終ホールまで終始安全にティショットを行えることです。

ヘッドはシャロー形状でほど良く後方にボリュームを感じるため、低いティアップでもトップする心配がありません。スライスの心配がないフェース角は、スイングに関係なく快適にナイスショットできるイメージがあります。まるで広い高速道路の中央車線を一人で走っているような、安心安全な運転ができる鉄板ドライバーに仕上がっています。

ただし、この性能は自分の力で飛ばしたい人や、自分でドローやフェードを打ち分けたい人には不向きでしょう。また、手元側で大きくしなるため、やさしいクラブだと実感できるのはインパクトゾーンでしなり戻る挙動を生かせる人です。物足りないと感じたり、つかまりや高さ、スピンを過多に感じたりする人は、黒ヘッドの「ミヤザキモデル」を使用しないと「ゼクシオ テン」の高い性能を享受できないので注意してください。

この記事の画像をすべて見る

解説&試打/筒 康博 プロフィール

クラブフィッティング&レッスンスタジオ「PCM Labo」総合コーチ。プロアマ問わず約7万人以上のゴルファーにアドバイス経験を持ち、フィッティングセミナーや講演も精力的に行っている。
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス