原英莉花の使うコブラ「キング LTDx LS」は中古市場でいくら?

2023年 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 原英莉花
1Wのシャフトは「ツアーAD GP」から「The ATTAS V2」(2022年)へ変更

昨年からクラブ契約フリーの原英莉花がセッティングを一新。昨シーズンはキャロウェイのクラブが目立ったが、今年はコブラを中心にチョイスしている。新しく投入したギアを中古ショップ目線でチェックしてみた。

1Wはキャロウェイ「ローグST MAX FAST」(2022年)から、ゴブラ「キング LTDx LS」(2022年)に変えている。つかまりが良く寛容性の高いヘッドから、低スピンかつ強弾道で左へのミスが出にくいヘッドへの大胆な変更となった。人気がありレアなモデルだが4万円台から見つけることが出来る。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

3Wもコブラ「キング LTDx LS」 (3番14.5度)(2022年)にチェンジ。こちらは2万円台前半から見つかる。5Wはキャロウェイ「エピック SPEED」(5番18度)(2021年)で、1万円台後半から潤沢に見つかった。ユーティリティは引き続きキャロウェイ「APEX UW」(21度、23度)(2022年)を使用。フェアウェイウッドとの流れがうまく作りやすい上級者向けユーティリティで、2万円台前半からが相場だ。

アイアンは小ぶりなヘッドで操作性に優れたコブラの最新作「キング CB」(5番~9番)(2023年)を選択。2月に発売されたばかりで、中古ではまだレア。ウェッジは中古ショップではあまりお目にかかれないゾディアのプロトタイプ (45度、50度、58度) に変更。PW相当のロフト角から入れているのが特徴的だ。パターは、こちらも中古ではレアなオデッセイ「トゥーロン パター サンディエゴ」(2022年)を使用している。

ツアー屈指の飛ばし屋らしい、飛距離と操作性を重視したセッティングは、アスリート志向のアマチュアゴルファーの参考になるだろう。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス