スムーズな体重移動の感覚を養う簡単トレーニング
2022/01/27 13:15
理想的なゴルフのスイングは下半身主導です。腕の振りに目がいきがちですが、ボールに効率良く力を伝えるためには下半身のスムーズな体重移動が欠かせません。
しかし体重移動を意識しすぎるとスイング中に身体の軸が左右にズレるスウェーを起こす可能性があります。スウェーはトップやダフリの原因になります。最も大切なのは、スイング中に身体の軸をキープすることです。
身体の軸を保ったまま下半身の体重移動を行うと、回転力が増して力強いショットを放てるのです。自宅でも行える簡単トレーニングを紹介するので、日頃から軸を保ったまま体重移動する感覚を養いましょう。
トレーニング1
(1)両手を腰に当て、中腰になります
(2)右足に体重を乗せ、左足を伸ばします
(3)左足に体重を乗せ、右足を伸ばします
(4)交互に20回繰り返します
※身体の軸を意識しましょう。また腰の高さを変えないようにします。
トレーニング2
(1)四つんば這いになります
(2)左ひざに体重を乗せて、お尻を左にスライドさせます
(3)右ひざに体重を乗せて、お尻を右にスライドさせます
(4)交互に20回繰り返します
(取材協力/fmill)
■ 工藤健正(くどう・たけまさ) プロフィール
スポーツトレーナー。サッカーやバレーボールチームを経て2009年に諸見里しのぶの帯同トレーナーとして賞金女王争いをサポートした。15年からは宮里美香のトレーナーとして米ツアーに帯同。その後は元世界ランキング1位のリディア・コーのトレーナーも務め、帰国後はテレサ・ルーらをサポート。現在はトップアスリートからスポーツ愛好家など幅広くサポートしている。