フォローで引けちゃう左肘をどう直す?

golftec フォローで引けちゃう左肘をどう直す? 5-1

ダウンスイングからフォローの正しい体の動きを覚える

上腕にボールを挟んだドリルは、トップをコンパクトにするだけでなく、スイング全体で両肩とグリップの三角形を保つ練習にとても有効です。ダウンスイングからフォローにかけて、今までと違うスイングの正しい感覚が得られるはずです。

今までのスイングでは、ダウンスイングからフォローにかけて、左腕で左にクラブを巻き込みながら、腕が体の回転を追い越ししまう形だったんです。その結果、左肘がうまくたためず引けてしまう状態でした。ボールを挟むと、グリップはいつも体の正面にありますよね。体の回転と一緒にクラブが動くので、フォローで腕が伸び、左肘が詰まって引けてしまうことも解消されます。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス