クラブが寝ると球が暴れます!
2014/04/18
球が左右に散る理由は?
Sさんは球が左右に暴れるというのが悩み。球が暴れてしまうのは、インパクト付近でフェースが急激に返しているからです。そのため、なかなかタイミングが合いません。フェースが返りすぎるとフック、遅れると右プッシュと、不安定な状態になっているのです。
では、フェースを急激に返さなければならないスイングとは、何かというと、ダウンスイングでクラブが寝てしまうスイングです。インパクトでは寝たクラブを起こしつつ、フェースをターンするので、タイミングが難しく狂いやすいスイングと言えます。当然、スコアの波も激しいと思われます。
【受講者プロフィール】
Sさん、40代、ゴルフ歴20年、平均スコア95、ベストスコア80
関連リンク
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載