コンパクトかつクラブの運動量UP

golftec コンパクトかつクラブの運動量UP 2-1

悪いスイングが出てしまう傾向を再認識

全体的にスイングがコンパクトになって、かなり改善されていると思います。シャフトが立ってきて、クラブフェースが開きにくくなっていますし、軌道も蛇行しにくいスイングになってきたと思います。時折、以前の癖が出てしまう感じですね。

golftec コンパクトかつクラブの運動量UP 2-2

悪いスイングが出たときには、テークバックで左手首が甲側に折れて、右肘が浮いてしまうこと。飛ばそうと思ったり、力が入ると、こうした癖が見られるようです。だいぶコンパクトなスイングが身に付いてきたので、グリップの意識を変えることで、よりコンパクトなスイングを安定させ、フェースの向きを整えたいと思います。

この記事の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス